栴檀寺 (世田薬師)

せんだんじ(せたやくし)

愛媛県西条市楠乙454

寺社人気ランキング   愛媛県 117位  |  全国 9949位
6.8K アクセス  |  24 件

伝承によれば、奈良時代の神亀元年(724年)に行基が四国を巡錫している折に、世田山上に薬師如来の姿を見つけ、栴檀の木にその姿を刻んだという。寺院の名称はこの伝承に由来する。

基本情報

0898-66-5417
御朱印: 新四国曼荼羅霊場36番(世田薬師)・四国番外札所(世田薬師)

栴檀寺(せんだんじ)は愛媛県西条市に所在する高野山真言宗の寺院。山号は世田山。詳しくは、世田山 医王院 栴檀寺と号する。本尊は薬師如来立像。通称・世田薬師。ご詠歌:はるばると 登りて見れば 世田の山 瑠璃の光の 験(あらた)なりけり

山号

世田山

院号

医王院

宗派

高野山真言宗

創建

724年(神亀元年)

本尊

薬師如来

正式名

世田山 医王院 栴檀寺

札所等

新四国曼荼羅霊場第36番
四国霊場番外札所

行事

きうり封じ 毎年7月土用丑の日

交通アクセス

今治小松自動車道今治湯ノ浦ICより車で6分

駐車場

あり

最終編集者 やくら姫
初編集者 Omairi運営事務局