知善院

ちぜんいん

滋賀県長浜市元浜町29−10

寺社人気ランキング   滋賀県 164位  |  全国 10662位
6.6K アクセス  |  20 件

天台真盛宗寺院 知善院は、長浜城下町を造成していた豊臣秀吉公によって、小谷城下から現在地に移設されました。秀吉公の生前から保護を与えられ、天正4年(1576)10月22日には寺領三十石の寄進を受け、..

もっと見る

基本情報

知善院(ちぜんいん)は、長浜市にある天台真盛宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。開創は不明。

山号

寶生山

院号

知善院

宗旨

天台真盛宗

創建

不詳

本尊

阿弥陀如来

開基

舜慶上人

正式名

寶生山勝安寺知善院

札所等

江州三十三観音19番
びわ湖百八霊場第43番
長浜六瓢箪めぐり※現在廃止

文化財

十一面観音坐像:重要文化財

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 kenken
初編集者 Omairi運営事務局