欣浄寺

ごんじょうじ

三重県伊勢市一之木2丁目6番7号

寺社人気ランキング   三重県 177位  |  全国 8836位
9.2K アクセス  |  13 件

欣浄寺は1540年に開創されたといわれ、法然上人が伊勢参詣の折に感得した<日の丸名号>と
法然上人作と伝えられる<円光大師満月像>の二点が寺宝がお寺に伝承されている。

基本情報

欣浄寺(ごんじょうじ)は、三重県伊勢市一之木にある、浄土宗の寺院である。法然上人二十五霊跡の第12番。

山号

厭離山

宗旨

浄土宗

創建

1540年 

本尊

阿弥陀如来

開山

易誉

札所等

『旧神領内三十三所霊場』18番札所
『法然上人二十五霊跡』第12番札所

交通アクセス

JP伊勢市駅から徒歩5分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約10分

駐車場

無し(付近に有料駐車場有り)

トイレ

無し

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Omairi運営事務局