安楽寺

あんらくじ

高知県高知市洞ヶ島町5-3

寺社人気ランキング   高知県 37位  |  全国 5163位
12.1K アクセス  |  72 件

基本情報

安楽寺(あんらくじ)は高知県高知市にある真言宗豊山派の仏教寺院。山号は妙色山(みょうしきざん)、妙色山 金性院 安楽寺と号する。本尊は阿弥陀如来。

山号

妙色山(百々山)

院号

金性院

宗派

真言宗豊山派

創建

(伝)延喜年間(901年-923年)

本尊

阿弥陀如来

開基

菅原高視

正式名

妙色山 金性院 安楽寺

別名

百々山 金性院 安楽寺

札所等

四国八十八箇所 第30番札所 奥の院

文化財

木造阿弥陀如来坐像(国の重要文化財)

交通アクセス

四国旅客鉄道(JR四国) 土讃線 - 高知駅 (1.1km)
一般道:県道384号 洞ヶ島 (0.1km)
高速道路:高知自動車道 高知IC (4.4km)

拝観時間

8時00分〜17時00分

拝観料

納経料
納経帳:500円(重ね印は300円) 掛軸:700円 白衣:300円

駐車場

山門前の道路を挟んだ場所に有り
※空いていれば境内にも数台乗り入れ可能。

トイレ

有り

最終編集者 迦陵頻伽
初編集者 Omairi運営事務局