久米寺

くめでら

奈良県橿原市久米町502

寺社人気ランキング   奈良県 58位  |  全国 1962位
26.1K アクセス  |  147 件

推古天皇の勅願により、用明天皇の皇子・聖徳太子の弟である来目皇子によって建立されました。創建のきっかけは、七歳の時に眼病を患った来目皇子が、この地で治癒祈願し全快した御礼だったとされ、本尊の薬師如来..

もっと見る

基本情報

0744-27-2470
御朱印: 有り
山号

霊禅山

院号

東塔院

宗派

真言宗御室派

創建

白鳳時代

本尊

薬師如来

正式名

霊禅山東塔院久米寺

札所等

仏塔古寺十八尊第9番
西国薬師第7番
聖徳太子霊跡第32番
大和北部八十八箇所第88番
元・大和七福八宝めぐり 寿老神(現在は岡寺に移管)

文化財

多宝塔(重要文化財)

交通アクセス

近鉄南大阪線「橿原神宮前駅」下車、徒歩

拝観時間

9:00-17:00

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 紅斗真斗
初編集者 Omairi運営事務局