金剛院

こんごういん

京都府舞鶴市鹿原595

寺社人気ランキング   京都府 163位  |  全国 2393位
23.0K アクセス  |  120 件

基本情報

0773-62-1180
御朱印: 有り

金剛院(こんごういん)は京都府舞鶴市にある真言宗東寺派の寺院。山号は鹿原山、寺号は慈恩寺。本尊は波切不動明王。三島由紀夫の小説「金閣寺」の舞台である。秋には、江戸時代に細川幽斎(藤孝)が鶴亀の庭とともに植樹された楓が有名で多くの参拝が...

山号

鹿原山

院号

慈恩寺

宗旨

真言宗

宗派

真言宗東寺派

創建

伝・天長6年(829年)

本尊

波切不動明王

開基

伝・高岳親王

正式名

鹿原山 慈恩寺 金剛院

札所等

関西花の寺二十五霊場3番

文化財

三重塔・絹本着色薬師十二神将像・木造執金剛神立像ほか(重要文化財)

行事

不動講 毎月28日
もみじまつり 11月中

交通アクセス

舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICから北東へ約5km
JR舞鶴線東舞鶴駅下車、京都交通バス東舞鶴駅前停留所で、高浜行に乗車、約16分で、鹿原(かわら)停留所下車で府道562号(金剛院線)を徒歩5分

拝観時間

9~16時

拝観料

拝観300円
宝物殿 500円

駐車場

有り 50台

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局