風宮

かぜのみや

三重県伊勢市豊川町

寺社人気ランキング   三重県 295位  |  全国 12832位
3.4K アクセス  |  37 件

創建は不詳。長徳3年(997年)の『長徳検録』や度会家行による『類聚神祇本源』での引用等からその存在が確認されるが、当時は『風社』と呼ばれ、現在の末社に相当し低い地位だった。弘安4年(1281年)の..

もっと見る

基本情報

風宮(かぜのみや)は三重県伊勢市豊川町にある外宮(豊受大神宮)の境内別宮である。

祭神

級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しなとべのみこと)

社格

豊受大神宮(外宮)別宮第4位

本殿

神明造

例祭

毎年5月14日と8月4日に風雨の順調と五穀の豊穣を祈る風日祈祭が行なわれる。

拝観時間

午前5時から午後5時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

豊受大神宮(外宮)専用駐車場有り

トイレ

有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Omairi運営事務局

風宮の人気のタグ