稲荷神社

いなりじんじゃ

鹿児島県鹿児島市稲荷町34

寺社人気ランキング   鹿児島県 42位  |  全国 5339位
14.7K アクセス  |  22 件

薩摩国初代守護職となった島津忠久公は、治承三年十二月晦の夜、大阪住吉神社の境内で生れた。この時、境内にある稲荷社より狐が火をともして生母丹後局と忠久公をお守りしたと伝えられ、これが島津氏の稲荷信仰の..

もっと見る

基本情報

099-248-4389
御朱印: 有り

稲荷神社(いなりじんじゃ)は鹿児島県鹿児島市稲荷町にある神社である。鹿児島五社のうち第三位に列せられている。薩摩藩藩主の島津氏に尊崇されたために島津稲荷とも称された。旧社格は郷社。

祭神

宇迦御霊神
猿田彦神
大宮姫神

社格

郷社

例祭

11月3日

交通アクセス

JR鹿児島中央駅から車で約20分

駐車場

有り(無料)

最終編集者 もっさん
初編集者 Omairi運営事務局