宇波西神社

うわせじんじゃ

福井県三方上中郡若狭町気山129-5

寺社人気ランキング   福井県 59位  |  全国 6829位
9.2K アクセス  |  43 件

社伝によれば、御祭神鵜草葺不合尊と伝えられ御母豊玉姫が海辺で鵜の羽などを葺草にまぜて産殿の屋根を葺かれ、それができあがらないうちに御安産されたので右のような御名を奉られたという。古来漁猟又安産の守護..

もっと見る

基本情報

宇波西神社(うわせじんじゃ)は、福井県三方上中郡若狭町にある神社である。式内社(名神大)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊を祀る。なお、近くの若狭彦神社には親神である彦火火出見尊・豊玉姫命が祀られている。

祭神

彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)

社格

式内社(名神大)、県社

創建

(伝)大宝元年(701年)

例祭

初卯詣(大漁祈願・どぶろく神事)
諸頭神事(宮座)
王の舞・獅子舞・田楽・風祈能

交通アクセス

JR小浜線気山駅より徒歩7分

最終編集者 11747391
初編集者 Omairi運営事務局