大津神社

おおつじんじゃ

三重県伊勢市豊川町

寺社人気ランキング   三重県 350位  |  全国 14051位
4.1K アクセス  |  23 件

大津神社は平安時代の初期には度会宮の所管として公認されていた神社であることから、平安時代以前には存在したと言われる。

基本情報

大津神社(おおつじんじゃ)は、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の末社。外宮の宮域内にあり、北御門脇の小道沿いにある度会国御神社のさらに奥へ進んだところに鎮座する。

祭神

葦原神(あしはらのかみ)

社格

豊受大神宮(外宮)末社第7位

創建

平安時代以前

本殿

神明造

神事

神嘗祭

拝観時間

午前5時から午後5時

拝観料

無し

所要時間

約30分

駐車場

豊受大神宮(外宮)専用駐車場有り

トイレ

有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Omairi運営事務局

大津神社の人気のタグ