ログイン
登録する
豊富神社
とよとみじんじゃ
愛知県岡崎市牧平町大門28
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
愛知県
2259位
|
全国
45021位
61
アクセス
|
13
件
*上地御嶽山13兼務社の1つ
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
恒例の上地御嶽山13兼務社巡りの【本宿編】ですが、鹿勝川秋葉社の次は豊富神社へ。これで「とよとみ」と読むのだから、地元の人に「ほうふ神社はどこですか?」と...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山13兼務社めぐり【本宿編】。豊富神社の次は、男川を渡ったほとりにある樫山神明宮に向かいましたの(/・ω・)/。*樫山須賀神社とは別
イナゾウ中佐(strFake)
豊富(とよとみ)神社。江戸時代にこの読みはマズイんじゃないかと思ったけど、明治44年(1911)の改称でしたの(-∀-)。所在地だった豊富村の名称から(旧...
イナゾウ中佐(strFake)
豊富神社の社号標。もろもろ合祀される前の、創建時は白髭神社っぽいですの(*´ω`*)。深沼大明神/白髭大明神。
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山13兼務社めぐり【奥殿編】に比べれば、【本宿編】は歩く距離がまだ楽チンですの(*゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
江戸時代の由緒を読むと「其の後、氏子中に闘争起り鹿勝川・細野・光久など地を分かつ事7ヶ所、当村即ち牧平には本社を残すのみ」が気になるの(*´ω`*)。豊富...
豊富神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
豊富神社の近くからの眺め。新峯山、それとも新嶽山でいいのかしらん?( ゚д゚ ) これはもう今から登りたくなる綺麗な山容ですの。樫山須賀神社が山の麓にあり...
基本情報
愛知県岡崎市牧平町大門28
御朱印: 有り
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/09/26 19:12
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。