ログイン
登録する
貝津神社
かいづじんじゃ
愛知県豊田市貝津町柚木34
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1833位
|
全国
38389位
557
アクセス
|
15
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
明治に入り、村社に指定されるとともに貝津神社へと改名されましたの(*´ω`*)。もとは八王子社なので、御祭神は変わらず五男三女神ですの。
イナゾウ中佐(strFake)
貝津村は殿貝津(とのがいづ)村とも呼ばれ、貝津神社は集落の中心にある氏神様でしたの(/・ω・)/。
イナゾウ中佐(strFake)
鳥居の後ろに見えるのは、貝津神社に隣接する栄岳寺ですの(゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
貝津神社。明治頃は街道沿いの細長い僅かな平野にある神社でしたが、今は周辺の山々が住宅地で開発されまくって、その面影がまるで無いですの(-∀-)。
イナゾウ中佐(strFake)
猿投山南部の平野にある貝津神社。近くには古墳もあり、とても昔から人が住んでいた土地ですの( ´∀`)。
貝津神社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県豊田市貝津町柚木34
最終編集者
平沢凛
初編集者
平沢凛
2025/01/26 16:48
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。