山神社

やまじんじゃ

兵庫県豊岡市日高町山宮409番地3

寺社人気ランキング   兵庫県 1816位  |  全国 48003位
84 アクセス  |  0 件

欽明天皇2年(540)2月9日の創立と伝えられ、宮の北山なる聖岩に鎮座せしも天平神護元年(765)4月8日今の地に遷座された。
 承和9年(842)官社に預り、貞観10年(868)神階従五位上に..

もっと見る

基本情報

山神社(やまじんじゃ)は、兵庫県豊岡市日高町にある神社。式内社(名神大社)、旧社格は村社。但馬に十社ある名神大社のひとつ。市指定天然物となっている山神社社叢は、広大な境内に 朴(ホオノキ)の巨木が茂り、見事である。

祭神

句句廼馳命(くくのちのみこと)

社格

式内社(名神大)
旧村社

創建

欽明天皇2年(540年?)2月9日

本殿

流造柿茸

例祭

10月9日

文化財

山神社社叢 市指定天然物

交通アクセス

バス
江原駅(JR西日本山陰本線)から、山宮(全但バス神鍋高原線東河内方面行き)下車、約23分、徒歩4分。

国道312号祢布交差点から国道482号を西へ、約14分。

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2024/02/15 21:41