高知八幡神社

こうちはちまんじんじゃ

愛媛県西条市丹原町高知甲729-1

寺社人気ランキング   愛媛県 469位  |  全国 48201位
102 アクセス  |  0 件

往古は井河八幡と称して、三代実録によれば、元慶8年11月17日伊予国井河神従五位下を授くとある。その後、康平6年9月源頼義が伊予守となり河内八幡と称して崇敬し、霊剣を奉納した。
 慶長8年9月加藤..

もっと見る

基本情報

高知八幡神社は愛媛県西条市の神社。
古くは井河八幡と称していた。「三代実録」に「元慶8年(884年)伊予国井河神従五位下を授く」とある。

祭神

品田和気命(ほむだわけのみこと)
息長足日売命(おきながたらしひめのみこと)
比売大神(ひめのおほかみ)
大雀命(おほささぎのみこと)
帯中津比古命(たらしなかつひこのみこと)
竹内宿祢命(たけしうちのすくねのみこと)
猿田彦大神(さるたびこのおほかみ)

社格

旧県社

例祭

10月17日

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2024/01/31 07:26