長倉神社

ながくらじんじゃ

三重県四日市市大矢知町2730

寺社人気ランキング   三重県 1229位  |  全国 43790位
208 アクセス  |  3 件

延喜式内社。もと八幡神社と称し應神天皇を奉斎。創祀不詳。近世、忍藩時代には藩候自ら斎主となり 祭典を行い、武運長久、御陣屋繁栄、領内安全を祈願。嘉永六年(一八五三)より安政・文久・元治二年迄、正月・..

もっと見る

基本情報

祭神

《主》応神天皇
《合》木花之佐久夜毘売神
   大山祇命
   高龗神
   天照大御神
   倭姫命
   宇迦能御魂神

社格

式内社(伊勢國朝明郡 長倉神社)
式内論社(伊勢國朝明郡 長谷神社)[合祀] 伊勢國朝明郡 櫻神社
旧郷社

例祭

10月15日

神事

特殊神事 長倉神社奉納獅子舞

交通アクセス

三岐鉄道三岐線 大矢知駅 から徒歩6分(502m)
三洋堂前バス停 から徒歩19分(1.5km)

最終編集者 を神
初編集者 を神 2024/01/07 18:06