玉林寺

ぎょくりんじ

山形県長井市上伊佐沢2916

寺社人気ランキング   山形県 989位  |  全国 39911位
350 アクセス  |  4 件

玉林寺の創建は永正元年(1504)に中世周辺を支配していた桑島(仲綱)将監(桑島家5代当主、伊達家家臣、上伊佐沢楯主)が先祖の供養の為、開基し天室正運大和尚が開山した。

基本情報

山号

舘照山

宗旨

曹洞宗

創建

永正元年(1504年)

本尊

釈迦牟尼仏

開山

桑島将監

開基

天室正運大和尚

文化財

「お玉の碑」は昭和48年に長井市指定史跡に指定され、「お玉」の供養を行った所に植えた桜が「伊佐沢の久保ザクラ」として国指定天然記念物に指定されている。

交通アクセス

フラワー長井線、南長井駅から徒歩で48分

駐車場

あり

最終編集者 suzusuke
初編集者 suzusuke 2023/10/04 06:36