青苧権現

あおそごんげん

山形県西村山郡河北町岩木570

寺社人気ランキング   山形県 1377位  |  全国 47726位
134 アクセス  |  0 件

青苧は江戸時代の庶民の衣料原料でした。土の肥えた畑を選び、八十八夜頃(五月一日、二日)に種を蒔き、お盆に刈りとり、糸にして売り出しました。奈良晒(さらし)・越後縮(ちぢみ)・近江蚊帳(かや)は特産物..

もっと見る

基本情報

最終編集者 つち
初編集者 つち 2023/05/07 22:41