芳春院

ほうしゅんいん

石川県輪島市門前町清水2-6

寺社人気ランキング   石川県 326位  |  全国 29670位
1.1K アクセス  |  8 件

前田利家公夫人お松の方が、總持寺に参詣の折に塔頭を建てるのを懇願し、總持寺代官星野家館を移転してその場所に建立しましたが、明治31年(1898)の火災にて焼失し現在の位置に再建されました。

基本情報

山号

亀阜山

院号

芳春院

宗旨

曹洞宗

寺格

總持寺祖院塔頭

創建

慶長14年(1609)

本尊

釈迦牟尼仏

開山

象山除芸大和尚

開基

芳春院(お松の方利家公夫人)

行事

3月6日  涅槃会(犬の子まき)
8月6日 施食会
11月6日 しまいお講

拝観時間

8:00~17:00

拝観料

無料

最終編集者 巫蠱
初編集者 ジョージ 2023/04/12 13:56