法光寺

ほうこうじ

滋賀県東近江市伊庭町2298

寺社人気ランキング   滋賀県 1259位  |  全国 47557位
184 アクセス  |  0 件

建久年間(1190年 - 1198年)、佐々木氏の家臣で備前国赤坂城主・岡田備中守家猶の弟・岡田団蔵によって柳瀬の地に天台宗の寺院として創建されたと伝わる。
諦應が住職のころ、妙楽寺の了念に帰依し..

もっと見る

基本情報

伊庭町(いばちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。

山号

唯稱山(ゆいしょうざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

寺格

本願寺直末

創建

1190年 - 1198年(建久年間)

本尊

阿弥陀如来

開山

岡田団蔵

中興

諦應(たいおう)

正式名

唯稱山法光寺

最終編集者
初編集者 2022/11/21 12:11