日枝神社 (長浜市高月町西野)

ひえいじんじゃ

滋賀県長浜市高月町西野2025

寺社人気ランキング   滋賀県 866位  |  全国 42852位
522 アクセス  |  2 件

明治初年迄は、山王之宮又は山王権現と称え、宮ヶ谷に鎮座する。此の地は上代より阿蘇津庄と呼ばれた所で、上古に遡れば、当地小字八ッ岩には古墳8基が有り、千数百年前に居住した豪族が葬られたものと推定される..

もっと見る

基本情報

祭神

大山咋神

本殿

〔本殿〕一間社流造 間口一間 奥行一間 覆屋あり
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行二間

例祭

例祭日 4月 8日
2月 7日 おこない
村を南北に二分し、各50軒で組が作られ、二組の頭家それぞれの組員が集まり頭輪を作る。夜になると、餅搗き及び再来年の受頭人の籤引を行う。そして夜中に二組が神社前に集合し、午前0時を期し鏡餅・頭輪二組を神前へ供え、そのうち各本年の頭家へ持ち帰る。8日朝より各頭家宅で餅を切り、各家へ分配する。

神事

8月 16日 野神祭 
頭家二組のうち昨年・本年・来年・再来年の4軒8人と観音さんの「おこない」の頭家4軒合計12人が、祭りの前日に各本年の頭家宅で、青竹に御幣を付け、夜明け前に野神さん(ケヤキ)の下に集まる。夜明けとともに三体の御幣を欅の梢に束ねて飾り付け、御神酒を献じ、その場で直会をする。その後、日枝神社で野神祭奉告祭を執り行う。

最終編集者 を神
初編集者 を神 2022/06/05 18:48