西八幡宮

にしはちまんぐう

島根県安来市伯太町西母里123

寺社人気ランキング   島根県 233位  |  全国 22423位
1.1K アクセス  |  20 件

当社の縁起書によりますと、應永12年(西暦1405年)又一説に天授元年(神明帳)母里の郷司廣江氏の弐男廣江兵庫が遠檀原に城郭を築き、西母里を守護するに当たり勧請崇敬したと伝えられる。はじめ遠檀原に社..

もっと見る

基本情報

應永12年(西暦1405年)又一説に天授元年(神明帳)母里の郷司廣江氏の弐男廣江兵庫が遠檀原に城郭を築き、西母里を守護するに当たり勧請崇敬したと伝えられる。はじめ遠檀原に社殿を建立したが、のち現在の地に奉遷した。山号御笠山、山裾の地域...

祭神

誉田別命、田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命、氣長足姫命

例祭

10月15日 例祭
2月28日 祈年祭
11月28日 新嘗祭

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 まちゃき
初編集者 まちゃき 2022/05/04 15:04