東禅寺

とうぜんじ

宮城県柴田郡柴田町槻木白幡5丁目2-4

寺社人気ランキング   宮城県 535位  |  全国 18328位
2.1K アクセス  |  23 件

開基は、寛永3年(1626)に小田原城主北条氏の孫逸角により創建。

基本情報

「衣の関」といえば、中尊寺の近くにある「衣川の関」がすぐに浮かぶ。柴田町の白石川が阿武隈川に合流する手前の左岸にも「衣の関」があったらしい。関の跡地に東禅寺が建っていて、山号を『衣関山』という。

山号

衣関山

宗旨

曹洞宗

本尊

聖観世音菩薩

開基

寛永3年(1626)

札所等

柴田三十三観音霊場 発願寺(聖観音)

駐車場

あり

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2022/04/05 16:30