新宮大明神社

しんぐうだいみょうじんしゃ

奈良県葛城市今在家176

寺社人気ランキング   奈良県 506位  |  全国 33431位
1.1K アクセス  |  3 件

享和三年(一八〇三年)の神社堂間改帳によれば、新宮大明神 (當麻山口神社)の郷中末社として若宮新宮大明神社として届出られています。
しかし、創立時期は不明なるも、當麻山口神社の由緒から推測すれば、..

もっと見る

基本情報

祭神

天津彦々火瓊瓊杵命(あまつひこひこほほににぎのみこと)

本殿

桁行一四五メートル 梁行〇・八四メートルに七三センチの向拝が付いています。
素木の春日造で屋根は檜皮葺に銅板張、 棟には千木堅魚木が置かれています。

例祭

歲旦祭:一月日
節分祭二月三日
春季大祭 (祈年祭)三月一五日
秋季大祭九月一七日 新嘗祭(新穀祭)一二月一五日 越年祭:一二月三一日

文化財

熊野権現さんの絵具

交通アクセス

近鉄南大阪線 当麻寺駅 から徒歩6分(458m)

最終編集者 を神
初編集者 を神 2022/03/07 01:00