大蓮寺

だいれんじ

三重県度会郡大紀町崎262番地

寺社人気ランキング   三重県 787位  |  全国 26160位
1.4K アクセス  |  9 件

永禄年間、町内下崎地区に所在の松寿庵を現在地に移し山崎大炊佐守久が救世安民の為に浄財を寄進し、堂宇を建立し田丸廣泰寺四世扶拌宗起禅師を開山として講し松寿山大蓮寺と称した。

基本情報

山号

松寿山

宗旨

曹洞宗

本尊

釈迦牟尼仏

開山

田丸廣泰寺四世扶拌宗起禅師

開基

山崎大炊佐守久(北畠公家臣)

別名

花の寺

札所等

『三重梅花百観音霊場』第30番札所

交通アクセス

JR紀勢線柏崎駅から徒歩2分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 さかちゃん
初編集者 さかちゃん 2021/12/07 14:03