善福寺

ぜんぷくじ

滋賀県東近江市勝堂町1052

寺社人気ランキング   滋賀県 829位  |  全国 41498位
573 アクセス  |  1 件

正保2年(1645年)9月、祐海上人によって創建された。宝永6年(1709年)9月、住職・俊達が本願寺14世・寂如上人から木仏安置を許された。

基本情報

勝堂町(しょうどうちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区愛知上組に所属している。

山号

恵光山(えこうざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

創建

1645年(正保2年)9月

本尊

阿弥陀如来

開山

祐海

正式名

恵光山善福寺

拝観料

無料

駐車場

無し

トイレ

有り

最終編集者
初編集者 2021/11/13 09:06