ログイン
登録する
上地御嶽山
うえじおんたけさん
愛知県岡崎市上地町荒井94-2
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
801位
|
全国
16828位
3.9K
アクセス
|
32
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山の向かいの公園に続く古びた鳥居と祠が気になったけど、まんが日本昔話「おんたけ池とお殿様」の舞台とは知らなんだの(*゚∀゚)。吉田藩の殿様が岡崎に...
漢愛堂
書置きを拝受(拝殿に置いてあります)
漢愛堂
上地御嶽山境内の若宮稲荷社 書置きを拝受
上地御嶽山の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山13兼務社。奥殿陣屋方面の兼務社(7社)は参拝したので、また次の機会に元宿方面の兼務社(6社)を回りたいですの(*゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山には13の兼務社があり、書置きですがそれぞれ御朱印が頂けますの(/・ω・)/ゴイゴイスー。兼務社といっても上地御嶽山から相当な遠隔地で、ざっ...
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山から道路を挟んで、隣りの上地若宮公園に鳥居と祠が続くのを不思議に思ったのですが、このエピソードを知ると納得ですの(/・ω・)/。
イナゾウ中佐(strFake)
吉田藩の殿様は、これも「おんたけ池」の清水のおかげだとして、池のほとりにお宮を立て、酒樽を毎年供えるようになりましたとさ、ですの(*´ω`*)。
イナゾウ中佐(strFake)
吉田藩のお殿様は「おんたけ池」で、旅人や行商人と混じって歓談したり、水浴びしたり湧水を飲んだり、裸足で走り回ったり、夏の短い雨に降られたり、大いにはしゃぎ...
上地御嶽山の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県岡崎市上地町荒井94-2
御朱印: 有り
駐車場
有り
最終編集者
kema
初編集者
kema
2021/08/09 11:07
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。