東光寺

とうこうじ

岐阜県加茂郡八百津町八百津8329

寺社人気ランキング   岐阜県 749位  |  全国 32109位
1.0K アクセス  |  5 件

創建年代は不詳だが、鳥羽天皇の時代(12世紀)全国に創建された天永寺のうち美濃・加茂郡大梁村のものがはじまりと伝わる。文明5年(1473年)に火災で焼失した。
永正年間、加茂郡細目村に天永寺が復興..

もっと見る

基本情報

八百津(やおつ)にある高野山真言宗の寺院。

山号

醫王山(いおうざん)

宗旨

真言宗

宗派

高野山真言宗

本尊

薬師如来

正式名

醫王山東光寺

文化財

木造薬師如来並びに両脇侍(岐阜県指定重要文化財)
木像十一面観音立像(八百津町指定文化財)

交通アクセス

○自家用車など
国道418号線沿いにある「岩井自販」を目印に北方向へ曲がり、直進。突き当りを左折して直後に右手にあらわれる細い坂
を登る。
○公共交通機関
・八百津町営YAOバス乗車後八百津本町バス停で下車し、北西方向へ徒歩約15分
・八百津町事前予約制デマンド型バスやおまるに乗車後、須賀バス停で下車し、北へ徒歩約10分

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2021/07/23 19:43