はちまんじんじゃ
徳島県小松島市坂野町字宮ノ東41-1、41-2、41-3
旧神饌幣帛料供進神社。永禄元年(1558)宇佐八幡宮より御分霊を勧請したと伝えられる。宝暦4年(1758)社殿を再建、弘化4年(1847)本殿を改築した。昭和3年御大典記念に大鳥居と玉垣を建設、同4..
旧神饌幣帛料供進神社。永禄元年(1558)宇佐八幡宮より御分霊を勧請したと伝えられる。宝暦4年(1758)社殿を再建、弘化4年(1847)本殿を改築した。昭和3年御大典記念に大鳥居と玉垣を建設、同40年台風のため本殿ほか付属建物すべて倒壊したが翌年復旧した。昭和59年鉄筋コンクリートの現社殿に改築、さらに平成8年には社前鳥居を新築した。
境内にはホルトノキやイヌマキなどの巨樹が生い茂り「坂野八幡神社の社叢」として昭和62年6月に市の天然記念物に指定されている。
誉田別命(ほんだわけのみこと) 足仲彦命(たらしなかつひこのみこと) 気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
旧村社
永禄元年(1558)
9月15日(9月第3日曜日)
有り。
無し。