法華寺

ほっけじ

福井県鯖江市水落町2丁目11-24

寺社人気ランキング   福井県 256位  |  全国 29202位
1.8K アクセス  |  1 件

平等会寺の三世實然法印が、宝徳元年(1449年)に、山本庄(現在の福井県鯖江市の一帯)堂ノ辻に、一宇を建立したのが開基となり、法華宗真門流壽量山法華寺と称する。
尚、開祖の實然法印は、長禄三年(1..

もっと見る

基本情報

山号

壽量山

宗旨

法華宗

宗派

真門流

開山

實然法印

開基

實然法印

行事

1月 年頭祈願会、御焚き上げ
2月 星まつり、御日待会
3月 春彼岸会
4月 春季鬼子母神会
7月 千部会
8月 盂蘭盆会
9月 秋彼岸会
10月秋季鬼子母神会
11月 御会式、像師講

交通アクセス

JR鯖江駅からタクシーで7分
北陸自動車道経由、鯖江ICから車で7分
福井鉄道福武線水落駅から徒歩2分

駐車場

有り

最終編集者 ベンティアオ
初編集者 ベンティアオ 2021/04/18 20:25