



大間国生神社
おおまくなりじんじゃ
三重県伊勢市常磐1-1142
おおまくなりじんじゃ
三重県伊勢市常磐1-1142
『倭姫命世記』 によれば、倭姫命が第21代雄略天皇21年丁巳冬10月に定めた神社であるとされ、大若子命の別名である大幡主命を祀るとし、社名は「大間社」と記す古書もある。
交通アクセス | JR参宮線山田上口駅の南南東約200m
|
拝観時間 | 随時 |
拝観料 | 無し |
所要時間 | 約10分 |
駐車場 | 無し |
トイレ | 無し |