赤野観音堂

あけのかんのんどう

静岡県沼津市柳沢651-1

寺社人気ランキング   静岡県 1321位  |  全国 33480位
1.4K アクセス  |  0 件

この辺りの地名を阿気野といい、もとは阿気大神が祀られていたと伝えられてる。この神社は現存しないが、その本地と考えられる寺院の観音堂だけが残り、現在は廣大寺が管理している。

基本情報

葺き替え費用は寄付から工面しているそうで、廣大寺にて、一口1,000円から志納を集っています。

本尊

十一面観世音菩薩立像

札所等

駿河一国三十番札所
横道(よこどう)十五番札所

文化財

野観音堂は、市内では数少ない江戸前期頃の建築様式を示す建物で、市指定有形文化財となっている
推定樹齢600年とされる赤野観音堂のカヤも市指定天然記念物
「ぬまづの宝100選」

最終編集者 八重姫
初編集者 八重姫 2020/10/05 20:44