善光寺 (美濃善光寺)

ぜんこうじ みのぜんこうじ

岐阜県美濃市字泉町1599

寺社人気ランキング   岐阜県 247位  |  全国 13650位
5.1K アクセス  |  14 件

嘉慶元年(1387年)、受転によって現在の広島県尾道市に創建されたと伝わる。
その後の経緯は不明であるが、明治34年(1901年)に現在地へ移転した。その際に来昌寺より一光三尊の阿弥陀如来像(善光..

もっと見る

基本情報

0575-33-0704
御朱印: 有り(来昌寺にて授与)

泉町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。

山号

小倉山(しょうそうざん)

宗旨

浄土宗

宗派

浄土宗西山禅林寺派

創建

1387年(嘉慶元年)

本尊

善光寺如来

開山

受転

中興

素真

正式名

小倉山西之坊善光寺
 (にしのぼう)

札所等

中濃八十八ヶ所第33番札所

交通アクセス

長良川鉄道越美南線梅山駅から徒歩約6分

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 山の神 2020/08/29 12:59