ログイン
登録する
大阪府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (776位~800位)
大阪府 全1,414件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
776
郷荘神社
大阪府和泉市阪本町551
3.2K
5
郷荘神社本殿です。説明文によると建立時期は不明だが、付近の重文 多治速比売神社の本殿と似て...
狛犬の後ろが凄いです。平面に巻き込んでいます。珍しい😲
郷荘神社の狛犬です。凄い顔。
777
八坂神社 (平野区)
大阪府大阪市平野区喜連東2丁目1-21
3.4K
3
創建年代は不詳ながら、元々喜連地という地名の処に鎮座されてありましたが、元亀時代(1570...
平野公園側から広い通りを南へ走ると左手に現れるとナビは表示しておりましたが、この通り側は社...
大阪メトロ谷町線出戸駅の北西、700m程に鎮座する神社です。
778
牟礼神社
大阪府茨木市中村町5-7
牟禮神社(むれじんじゃ、簡体字:牟礼神社)は、大阪府茨木市にある神社。式内社で、旧社格は村社。本務社は茨木神社。
2.8K
8
境内の遙拝所になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
この社の神輿になります。
779
百濟王神社
大阪府枚方市大垣内1丁目37
慶安3年(1650)、江戸幕府によって中宮を追われ、大垣内に移る。中宮の百済王神社から三松氏の邸内に分霊。延宝9年(1681年)寺社改めで氏神に。明治維新後、三松俊忠は、社殿、境内地を大垣内に寄贈
3.1K
5
百済王神社の鳥居です
末社の稲荷社もあります。祭神はわかりませんでした。
本殿の様子です。掃除はされており、きちんと管理されています。
780
笠森稲荷
大阪府高槻市西真上1-7-5
笠森稲荷(かさのもりいなり、かさもりいなり)は、大阪府高槻市にある稲荷神社と、そこから勧請された神社である。笠森稲荷神社、笠森神社(かさのもりじんじゃ)とも呼ばれる。笠の訓読により、瘡(かさ、かさぶた)平癒の神として信仰された。
2.8K
8
この社の由緒書きをいただきました。
この社の扁額になります。
天正12年(1584年)の長久手の戦いの際、徳川家康が腫れ物に悩まされていたところ、家臣の...
781
天徳寺
大阪府大阪市北区与力町2-1
御朱印あり
3.1K
5
直書きの御朱印いただきました
omairi初登場のお寺さま天徳寺さんの御本堂です。
天徳寺さんの壁に描かれている絵画?素敵な絵なんですけど・・・
782
金刀比羅神社
大阪府富田林市大字嬉550−1
3.4K
2
河内長野駅東側から細い坂道を上がり、石川沿いに北へ進みました。対向車とのすれ違いも大変でし...
南海高野線河内長野駅の北東1キロ程に鎮座する神社です。
783
八幡神社 (上小坂)
大阪府東大阪市上小阪4-11-18
江戸初期慶長年間に創設されたと思われる。
3.5K
1
上小坂八幡神社。社務所はありましたが、お留守のようでした。
784
尾羽根天満宮
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-426
私のあとの画像で
2.1K
15
ほな、帰ります~🤗ありがとうございました🙇
由来書き看板 手前かなり古 灯籠これも創建 当時……❔🤔❓
老朽化 された 狛犬さんの奥 真ん中小さい 多分…… 牛さん だと……ネコ 🐈 ...
785
増福寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24
御朱印あり
増福寺の創建開山は、慶長7年(1602年)良誉上人冥託大和尚。 山門は創建当時からの門です。 明和5年(1768年)惜しくも失火で焼失し、安永2年(1773年)に再建されたのが現在の本堂です。 当寺は、江戸時代より浪速出版会に功績のあ...
3.0K
6
直書きの御朱印いただきました
こちらも門前のお詣りとなりました。
大阪市天王寺区 「増福寺」さま慶長7年(1602)、良誉冥託上人が創建。本堂は明和5年(1...
786
春日神社
大阪府茨木市下穂積3-13-13
1.6K
22
ここで この春日神社 ⑨ 終了です次回も春日シリーズ よろしく~~⤴️マダマダ続くありが...
さあ 帰ります転げ落ちないように 🚶🚶🚶👣👣👣
右側あ~君狛犬さん後ろ姿は、可愛いらしい🤗奉納年月は、書かれてません何型かは、博士待ちです...
787
横枕春日神社
大阪府東大阪市横枕南3-16
2.4K
12
この社の本殿になります。
創建年代等は不詳ながら、室戸台風で倒れた樹木から400年前位に鎮座したのではないかと推測さ...
社殿手前右手の狛犬になります。
788
磐船稲荷神社
大阪府大阪市天王寺区東高津町4-8
御朱印あり
御祭神は宇加御魂之神。明治維新の際、神仏分離により、隣接していた難波寺より「稲荷神社」「八幡神社」「多賀神社」を遷座、「磐船稲荷神社」とした。
3.1K
5
参拝記録として投稿します
789
楠本神社
大阪府岸和田市包近町1448
御朱印あり
延喜式神名帳に『和泉国和泉郡 楠本神社』とある式内社。
3.1K
5
楠本神社さんの御朱印です。常駐の宮司さんはおらず、兼務されている積川神社さんでいただくこと...
楠本神社境内に祀られる牛神大明神。牛神大明神は、牛頭天王の別称かな?和歌山県かつらぎ町四郷...
楠本神社本殿です。たぶん中に入り拝めるのは新年やお祭りや宮参の時くらい。
790
雲雷寺
大阪府大阪市中央区中寺1丁目4−4
御朱印あり
雲雷寺の創建は天正年間(1573~91年)にさかのぼります。雲雷房・日宝上人が両替商加嶋屋作兵衛とともに、一宇を建立したのが始まりです。その後、安土桃山時代の慶長3年(1598年)に豊臣秀吉公の政策によって、現在の地(大阪中央区中寺)...
3.1K
5
御首題を頂きました。御首題拝受557ヶ寺目。
中央区の雲雷寺の山門です。雲雷寺の創建は天正年間(1573~91年)にさかのぼり、雲雷房・...
中央区の雲雷寺の鐘楼です。
791
阪合神社
大阪府八尾市小阪合町2-8-39
延喜式では小社に列せられており、現在、瓊々杵命と彦火火出見命を祀っている。「三代實録」に元慶七年(八八三)「河内国正六位上堺神二従五位下ヲ授ク」とあり、古代は坂合部連の祖神を祀っていたと考えられる。坂合部連の祖は、「旧事本紀」に「火明...
2.6K
10
この社の本殿になります。
境内社:鳴戸神社になります。
相殿の扁額になります。
792
高柳神社
大阪府寝屋川市高柳3-19-25
3.3K
3
神社の入口前の様子。
・仕事中に、たまたま近くを通ったので、参拝しました。小さな神社で、摂社末社もなかったですが...
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_n...
793
志貴県主神社 (河内国総社)
大阪府藤井寺市惣社1-6-23
志貴県主神社(しきあがたぬしじんじゃ)は、大阪府藤井寺市にある神社である。式内社、河内国総社で、旧社格は村社。
3.2K
4
志貴県主神社の拝殿です。河内国総社ですが住宅街の中に埋もれるような存在感で大きな神社でもあ...
志貴県主神社の手舎水です。
志貴県主神社の鳥居です。土師ノ里駅から徒歩で約15分ほど。住宅地の中に鎮座しています。地名...
794
舎利尊勝寺
大阪府大阪市生野区舎利寺1-2-36
御朱印あり
黄檗(おうばく)宗に属し、ふつう単に舎利寺(しゃりじ)と呼ばれている。昔、生野長者の子は口がきけなかったので、聖徳太子におすがりしたところ、子どもの口から仏舎利3粒を吐かせ、話せるようにしたという。太子は3つの舎利を、法隆寺・四天王寺...
2.5K
11
舎利尊勝寺のご本尊の御朱印
舎利尊勝寺の山門境内に西国三十三所石仏観音霊場があります。
お礼参りの善光寺もありました。
795
八幡太神社
大阪府箕面市新稲3-6-1
御朱印あり
創建年代は不詳ながら往古より西小路住民の信仰厚く、氏神として当地に奉祀した。明治40年内務省神社統合発布により当社は半町の阿比太神社境内へ別棟合祀することになったが、後日発起人氏子の協力を得て昭和30年10月本宮地へ復帰奉納した。(境...
1.4K
22
書き置きの御朱印でもう1種類あります。こちらは箕面の滝ともみじバージョンです。阿比太神社に...
箕面市の八幡太神社です。毎月第1日曜日のみ神職さんが常駐しています。古くから西小路住民の信...
箕面市八幡太神社の復興祈念碑です。創建年代は不詳ながら往古より西小路住民の信仰殊の外厚く、...
796
檜尾山春日神社
大阪府高槻市下
2.1K
15
鳥居に 着けている 神額 ですなぜ ここに…………❔🤔❓この 春日神社は、終了です😀...
なんの 倉庫かは、……❔🤔❓倉庫 階段 左側 …………
神殿 左右から📷パチリ 🤗🤗🤗🤗🤗
797
内田地蔵寺
大阪府和泉市内田町3丁目4−84
御朱印あり
3.1K
5
和泉市の内田地区にある内田地蔵寺さんの御朱印。河泉二十四地蔵霊場第十七番札所になります。御...
境内にある水子地蔵尊。
大師堂もあります。南無大師遍照金剛〜🙏
798
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
2.8K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
799
超善寺
大阪府堺市堺区熊野町東五丁1番18号
御朱印あり
天正年間(1573-1591)住蓮社存誉貞公上人が開基した。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣の時に、第二世の念蓮社専誉は弟子とともに大和に逃れ、塔頭長泉庵の浄専は、本尊阿弥陀如来を背負って河内大ケ塚にある末寺の善性寺に逃れた。そし...
3.1K
4
法界山泉勝院 超善寺さんの御朱印。都合4回目の参拝でいただくことが出来ました。なかなかご住...
超善寺さんの阿弥陀堂。
堺千体大黒天を祀る大黒堂。
800
菩提寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町4-10
御朱印あり
3.1K
4
御朱印を頂きました。快く書いて頂けました。
大阪市天王寺区 菩提寺さま圓通寺から北東に歩くと🚶♀️菩提寺があります🚶♀️山門の前に...
大阪市天王寺区 菩提寺さま山門宗派: 浄土宗ご本尊:十一面観音
…
29
30
31
32
33
34
35
…
32/57
大阪府の市区町村
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
もっと見る
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市
三島郡島本町
豊能郡豊能町
豊能郡能勢町
泉北郡忠岡町
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
南河内郡太子町
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。