ログイン
登録する
大阪市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (226位~250位)
大阪市 全456件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
226
四貫島住吉神社
大阪府大阪市此花区梅香3-14-16
御朱印あり
四貫島住吉神社(しかんじますみよしじんじゃ)は大阪府大阪市此花区梅香に鎮座する神社。
4.2K
8
此花区の四貫島 住吉神社の御朱印です。
此花区の四貫島 住吉神社にて参拝。
227
生國魂神社 行宮
大阪府大阪市中央区本町橋8
3.7K
13
こちらが、生國魂神社行宮の本殿になります。
生國魂神社行宮の御手水舎です。
1月30日は、午前中に大阪でお仕事。午後に仕事先から徒歩で御参りです。最初は生國魂神社行宮...
228
誓願寺
大阪府大阪市中央区上本町西4丁目1−21
御朱印あり
天正8年(1580年)無宅天牛上人が創建。大坂夏の陣の戦火ですべての堂宇を焼失するが、元禄6年(1693年)に再建。昭和20年(1945年)大阪大空襲で再び伽藍の大半を焼失。昭和39年(1964年)に本堂を再建した。
3.6K
14
御朱印をいただきました。
大阪市中央区 誓願寺大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第26番札所『誓願寺』~由緒~天正8年、無宅...
山門脇の石碑江戸前中期「好色一代男」で一世を風靡した戯作者井原西鶴の墓所がある寺として著名...
229
自安寺
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東5−13
御朱印あり
4.4K
5
自安寺の御朱印です。本来なら御首題帳にて御首題を頂くところですが、快く頂けました。次回は御...
自安寺の栞です。御朱印を拝受後、少しばかりお話を聞いて頂きました。
自安寺はビルの内部に有るため、一見入りずらそうですが、温かく迎え入れて頂けます。
230
赤留比売命神社 (三十歩神社)
大阪府大阪市平野区平野東2丁目10
御朱印あり
4.4K
5
兼務社でいただきました。あまり積極的には、こちらの御朱印を出されていないようです。
平野区の赤留比売命神社(三十歩神社)に参拝。 往古は住吉大社の末社でしたが、現在は杭全神社...
明日、立皇嗣の礼とあってどこか記帳とかしてないかなと、仕事の合間、平野区内にある式内神社の...
231
榎神社
大阪府大阪市東住吉区北田辺1丁目8-22
現在地に樹齢800有余年を数える榎の大木があり、土地の人々がこの木をご神体として社殿をつくり、年々参詣者も増加したので、昭和27年(1952年)4月に宗教法人となり、翌昭和28年(1953年)に拝殿と社務所を新設した極めて新しい由緒の...
3.8K
11
榎神社御祭神 榎大明神行基 菩薩に由来の桑津墓地の中に境内があります。
榎神社己御霊塚です。
榎神社大岩大神、小岩大神、眼力大神、御関大神
232
田島神社
大阪府大阪市生野区田島3丁目5-34
御朱印あり
4.5K
3
左手の宮司さん宅へお声掛けしてご朱印をいただきました。
古い記録は洪水などで紛失していますが、残った石灯籠などに刻まれた文言によれば、少なくとも貞...
JR関西本線東部市場前駅の北、1キロ程に鎮座する神社です。
233
高崎神社
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目15
御朱印あり
宝暦五年(1755年)初代加賀屋甚兵衛氏が産土神の水分神を勧請して大和川河口に祭り、天保八年(1837年)現地に移築して同時に天照大神柿本人丸大神を合祀したと言う社伝では、天保十年(1839年)創建された。当地一円の開拓者、三代目加賀...
3.9K
9
直書きの御朱印を頂きました
拝殿です地元の方に親しまれてる小さな神社です#高崎神社
鳥居を入ってすぐの境内の様子です#高崎神社
234
冷雲院
大阪府大阪市北区野崎町4-4
御朱印あり
3.8K
10
冷雲院 大阪新48願阿弥陀巡礼
梅田の繁華街にあるだけに駐車場がなく門の前に止まってて入れず
大阪市北区の冷雲寺さま文禄四年に霊誉義空上人が創建しました。
235
地蔵院
大阪府大阪市大正区三軒家東4丁目5-9
御朱印あり
摂津国八十八所
地蔵院(じぞういん)は大阪市大正区にある真言宗の仏教寺院。
3.5K
13
地蔵院『地蔵大菩薩』の御朱印です。直書き。摂津国八十八箇所専用御朱印帳付属の帳面に書いてい...
地蔵院の門前です。塀に用いられた赤煉瓦が特徴的。大通りの少し脇道にあります。
地蔵院 摂津八十八霊場
236
自性院
大阪府大阪市中央区中寺1-4-18
御朱印あり
摂津国八十八所
当山の縁起は1676年(延宝4年)没の権大僧都俊栄の開山と伝わるが、戦災で全焼したため資料などが残っておらず詳細は不明とこと。現在の本堂は1981年(昭和56年)に落慶した。
3.5K
13
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口の山門です。
山門入って正面が本堂の様です。
237
堂島薬師堂
大阪府大阪市北区堂島1-6
大阪「堂島」の地名の由来になった薬師堂。「御堂のある島」=「堂島」が由来であるといわれています。1999年、堂島アバンザの庭園内に再建され、マジックミラーを組み合わせた奇抜な外観になっています。形はミラーガラス127枚を組み合わせた直...
4.5K
2
薬師如来が祀られる、北新地のディープスポット。堂内は赤いネオンで照らされていました。
夜の北新地の繁華街に、キラキラした球体が✨まさかこれが薬師堂だとは^^;堂内は赤いネオンに...
238
御霊神社堀江行宮
大阪府大阪市西区南堀江4丁目28-29
2.4K
23
御霊神社堀江行宮の拝殿です。御霊神社堀江行宮の御祭神は天照大神荒魂(瀬織津比売神)、津布良...
御霊神社堀江行宮の社務所は閉じており、写真下の貼り紙がありました。ひょっとしたらですが御霊...
御霊神社堀江行宮の平成23年生まれの狛犬さん。
239
超願寺
大阪府大阪市天王寺区大道1-14-1
超願寺の創建は推古天皇22年(614)、聖徳太子が父用明天皇の追福のため阿弥陀仏を自刻し、小堂を構えたのが始まりです。翌年、蘇我馬子の子・慧観が住職となり、寺名を超願寺と改め、大師から頂いた経典や木像を、宝塔を築いて収めました。舒明天...
3.7K
10
一心寺、参拝後に前を通ったので撮影しました😊
竹本義太夫のお墓があります。
四天王寺から天王寺に向かって行くと、交差点に有るお寺です。門前でのお詣りとなりました。
240
大長寺
大阪府大阪市都島区中野町2丁目1番14号
御朱印あり
大長寺(だいちょうじ)は大阪市都島区にある浄土宗の寺院。
4.2K
5
大都会のお寺💁マンションの1階かな
大阪市都島区 大長寺さま📸写真ありました😁🚉京橋の近くです。
慶長10年(1605)10月、毛利輝元の一族佐々木高久が外祖父毛利定春の冥福を祈り下屋敷を...
241
楠永神社
大阪府大阪市西区靱本町2-1
楠永神社(くすながじんじゃ)は、大阪府大阪市西区にある神社。
3.5K
11
楠永神社の拝殿にかかる扁額。
靭公園西園のなにわ筋脇に鎮座する楠永神社の拝殿。
靭公園西園のなにわ筋脇に鎮座する楠永神社の鳥居。
242
法得寺
大阪府大阪市東住吉区中野4丁目5-26
御朱印あり
「妙見山 法得寺」は、大正13年1月、小吹法得先生が法華の道場として開創したのが起こりです。中野の地にできた道場を地域の人たちは、 「中野の妙見さん」と呼び、親しみをもって迎えました。
4.0K
6
大阪府大阪市東住吉区の法得寺さん😊🙏御題目を頂きました😊✨✨本堂に入らせて貰うと、奥より御...
大阪府大阪市東住吉区の法得寺さん😊🙏日蓮聖人座像さん✨画像はホームページより抜粋させて頂き...
大阪府大阪市東住吉区の法得寺さん✨ここ法得寺さんには、「おとうちゃん✨」と言う口癖で有名で...
243
福永稲荷大明神
大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1
大阪駅前第1ビルの屋上に狐塚があります。今から約600年前、土地の豪族が一家の守り神として祀ったのが始まりといわれており、昔から地元の人達に愛されてきたものです。北の新地を少しでも外れると誰もいない、狐狸が住むような裏寂しい光景が展開...
4.5K
1
244
浪速神社
大阪府大阪市浪速区浪速西三丁目10番23号
坐摩神社の守護集団であった渡辺氏の一部が移住してきた際、境外末社として建立したものである。
3.1K
14
境内の相撲土俵になります。
境内の忠魂碑になります。
一応、社号標と呼んでもいいですね。
245
伝長寺
大阪府大阪市天王寺区餌差町4番7号
御朱印あり
3.3K
12
伝長寺 大阪新48阿弥陀巡礼
伝長寺 大阪新48阿弥陀巡礼
玉造界隈散策記録です🪷
246
海寶寺
大阪府大阪市中央区谷町九丁目1-22
大永7年(1517年)、十如院日海(村松海長寺9世)が海中涌現といわれる日蓮聖人像を授かり、相模国小田原に開基創建した。慶長6年(1602年)、華蔵院日報(10世)の代に摂津国西成郡西高津村の現在地に、本多忠豊(本多忠勝の祖父)の外護...
3.1K
13
大阪府大阪市中央区の海寶寺さん🙏久々の「金ピカ佛像シリーズ✨」✨🌃✨夜に輝く光✨ライトアッ...
大阪府大阪市中央区の海寶寺さん🙏「金ピカ佛像シリーズ✨」😌夜の釈迦涅槃像さん✨は、昼見るよ...
大阪府大阪市中央区の海寶寺さん🙏「金ピカ佛像シリーズ✨」と題した、何となく投稿ですww😚🙏...
247
正覚寺 (平野区)
大阪府大阪市平野区加美正覚寺2-9-26
御朱印あり
正覚寺(しょうがくじ)は、大阪市平野区加美正覚寺にある単立寺院。山号は成等山(じょうとうさん)。奇数日の午前9時半と午後1時半に一般参詣できる。
4.2K
1
お彼岸の法要に参拝させて頂きました。奇数日にのみ参拝できるそうです。
248
伏見稲荷神社 (阪急うめだ本店)
大阪府大阪市北区角田町8-7
当稲荷神社は阪急うめだ本店の社業隆昌と、お客様の開運招福を祈念して、京都伏見稲荷大社から御分霊を勧請したものであります。 その御神徳は五穀豊穣・商売繁盛・福徳円満・交通安全など人々の生活全般にわたり、なりわいの守護神として、多くの人...
3.6K
7
大阪府大阪市にある「伏見稲荷神社」にお詣りしました。⛩️令和2年10月18日参拝
伏見稲荷神社 (阪急うめだ本店) 大阪府大阪市北区角田町8-7由緒書阪急うめだ本店13階屋...
伏見稲荷神社 (阪急うめだ本店) 大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店13階屋上広場...
249
大日寺
大阪府大阪市城東区鴫野東3-31-17
御朱印あり
摂津国八十八所
当寺は、弘仁年間(810~824)弘法大師が錫杖の砌、鴫野の地に来られたところ、難産に苦しむ一人の女性に出会った。そこで、大師は女性の難産を除くために、一刀三礼の子安大日如来を自ら刻んで安置したのが草創と伝えられる。
3.1K
12
大日寺 摂津八十八霊場
大日寺 摂津八十八霊場
大日寺 摂津八十八霊場
250
北向地蔵
大阪府大阪市北区芝田1丁目 阪急三番街
北向地蔵(きたむきじぞう)は、大阪市北区芝田1丁目1−3にある、阪急三番街南館1Fに北向きに祀られている地蔵菩薩。
3.7K
6
周りはキレイになってもここは変わらない雰囲気でした
梅田の中心には、全国でも珍しい北向きに祀られるお地蔵さんがあります。独特な雰囲気に包まれて...
誰がこんな都会のど真ん中でお世話しているのかと思いましたが非常に綺麗に清掃されており見てお...
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/19
大阪府の市区町村
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
もっと見る
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市
三島郡島本町
豊能郡豊能町
豊能郡能勢町
泉北郡忠岡町
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
南河内郡太子町
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。