ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (22101位~22125位)
全国 25,015件のランキング
2025年5月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22101
法華寺
静岡県湖西市岡崎1801-1
御朱印あり
378
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。湖西市新所 岩松寺にていただきました。
龍澤山 法華寺の石碑と山門です。
龍澤山 法華寺の本堂です。
22102
祥光寺
岐阜県美濃加茂市太田町2865
本尊は釈迦如来宗派は臨済宗妙心寺派
577
1
久しぶりの投稿です!本尊は釈迦如来、宗派は臨済宗妙心寺派。猫さんが2匹ほどいて撫でさせてく...
22103
聚光山 常福寺
埼玉県白岡市柴山1103
577
1
常福寺をお参りしてきました。
22104
境妙寺
東京都中野区上高田4-9-3
天台宗寺院の境妙寺は、高耀山惠雄院と号します。境妙寺は、日蓮宗寂光寺と称して麹町地獄谷(今の三宅坂附近)に元和年間(1615-1624)創建、寛永6年(1629)千駄ヶ谷へ移転したといいます。日蓮宗不受不施派への弾圧により、元禄12年...
483
2
東京都中野区上高田にある境妙寺天台宗寺院本堂です御朱印は住職不在でいただけませんでした
東京都中野区上高田にある境妙寺天台宗寺院山門です
22105
成就院
群馬県邑楽郡大泉町城之内3丁目17−5
577
1
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
22106
徳願寺
滋賀県米原市大野木1310
大野木(おおのぎ)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第12組に所属している。
584
1
東海道本線から見える徳願寺のようすです。手前に見えるのは東海道新幹線です。
22107
新福寺
愛知県名古屋市昭和区広路町字松風園68
御朱印あり
476
2
愛知県名古屋市の新福寺の御朱印です。
境内には、宮本武蔵の「新免政名供養碑(しんめんまさなくようひ)」があります°o°
22108
佛乗院
千葉県匝瑳市松山1049
匝瑳市松山にある真言宗智山派の寺院。無住寺で、代務寺院は成田山新勝寺(成田市成田)。
676
0
22109
明学院
埼玉県草加市稲荷4-14-20
276
4
「草加宿七福神めぐり」の帰り道で参拝させていただきました。
「草加宿七福神めぐり」の帰り道で参拝させていただきました。
「草加宿七福神めぐり」の帰り道で参拝させていただきました。こちらが本堂です。
22110
敬應寺
愛知県一宮市今伊勢町馬寄東更屋敷32
575
1
8月訪問。敬應寺社号標
22111
大乗院
静岡県浜松市中央区細江町気賀2896
御朱印あり
跡地です。
176
5
過去に濱名湖岸新四國八十八ヶ所奉納經に頂いた御朱印です。廃寺になり番外の全得寺様が札所とな...
本堂跡から少し西に行った場所にある大乗院の石碑です。大乗院が跡地なのでいつ壊されてもおかし...
大乗院 本堂(跡地)の端には、祠があります。
22112
真正寺
東京都荒川区南千住1-56-9
御朱印あり
慶長13年(1608)、心翁永伝が湯島に開山。寛文元年(1661)、現在地に移転。
277
4
荒川区南千住、曹洞宗 真正寺の参拝記録です。
荒川区南千住、真正寺の本堂です。
有縁無縁永代供養塔です。
22113
伊庭薬師堂
滋賀県東近江市伊庭町
475
2
2月訪問。伊庭薬師堂本堂
2月訪問。伊庭薬師堂山門
22114
妙康寺
和歌山県御坊市薗550
御朱印あり
275
4
和歌山県御坊市 妙康寺の御首題です。細めの筆遣いに優しさを感じます。奥様、住職様とお話をさ...
和歌山県御坊市 妙康寺に行ってきました。素朴なお寺でした。駐車場はお寺の反対側にあります。
妙康寺、本堂になります。
22115
天祥寺
北海道札幌市手稲区西宮の沢5条1丁目2-15
御朱印あり
575
1
2024.6.3参拝 曹洞宗のお寺。突然の訪問に対し、たまたまご住職様がいらっしゃったので...
22116
境智院
大阪府東大阪市日下町6丁目1−5 境智院
御朱印あり
574
1
御首題を頂きました。御首題拝受967ヶ寺目。
22117
本行院
和歌山県和歌山市鷹匠町7丁目1 本行院
御朱印あり
480
2
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
本行寺、本堂になります。
22118
神宮寺
福島県白河市東下野出島字坂口304
373
3
【神宮寺】 📍福島県白河市東下野出島 🔶本堂
【神宮寺】 📍福島県白河市東下野出島 🔶本堂扁額
【神宮寺】 📍福島県白河市東下野出島 🔶庭園
22119
長崎南小路の延命地蔵尊
山形県東村山郡中山町大字長崎字南小路259
御朱印あり
472
2
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第十七番札所の御朱印です。
中山町長崎南小路にある延命地蔵堂です。裏手は公民館になってます。町内会で管理してるようです。
22120
清正山 妙厚寺
神奈川県横浜市西区東久保町7-16
672
0
22121
願行寺
愛知県一宮市千秋町浮野屋敷237
472
2
7月訪問。願行寺本堂
7月訪問。願行寺山門
22122
仏願寺
滋賀県近江八幡市堀上町257−1
472
2
2月訪問。仏願寺本堂
2月訪問。仏願寺参道
22123
蓮光寺
千葉県山武市蓮沼ニ2235
山武市蓮沼ニにある浄土宗の寺院。
672
0
22124
妙満寺
千葉県勝浦市芳賀202
372
3
本堂に向かって右手一面に彼岸花が広がってます奥の方はだいぶんピークは過ぎてましたが、全体的...
無住のお寺ですが、境内は彼岸花でいっぱいです♪♪
千葉県勝浦市芳賀の妙満寺さまです日蓮宗のお寺です
22125
利生寺観音堂 (古町観音)
福島県伊達市梁川町古町22
御朱印あり
372
3
【信達33観音霊場】 〖第 30 番〗《利生寺観音》 【利生寺観音堂】 📍福島県伊達...
【信達33観音霊場】 〖第 30 番〗《利生寺観音》 【利生寺観音堂】 📍福島県伊達...
【信達33観音霊場】 〖第 30 番〗《利生寺観音》 【利生寺観音堂】 📍福島県伊達...
…
882
883
884
885
886
887
888
…
885/1001
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。