ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21351位~21375位)
全国 25,009件のランキング
2025年5月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21351
西之坊
静岡県富士宮市北山4957
640
2
📍静岡県富士宮市北山【西之坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶本堂
📍静岡県富士宮市北山【西之坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶山門
21352
小幡堂
埼玉県比企郡ときがわ町西平2176
839
0
21353
久昌寺
新潟県上越市寺町2-22-7
御朱印あり
久昌寺は顕聖寺(新潟県東頸城郡浦川原村)第10世の日山乾恵の隠居寺として、慶長3年(1598)に建てられました。高田城の築城後に寺町へ移りました。
239
6
久昌寺を参拝し、直書きの御朱印をいただきました、ご住職は滅多に書かないそうですが快く書いて...
上越市高田の久昌寺の山門になります、高田寺町の最も南端のお寺です
本堂の襖は表装されとても趣があります、達筆すぎて私には読めませんが右側の模写もユニークです
21354
普蔵院
愛知県田原市池尻町宮脇
640
2
8月訪問。普蔵院本堂
8月訪問。普蔵院山門
21355
善教寺 (開出今町)
滋賀県彦根市開出今町43
開出今町(かいでいまちょう)にある寺院。
738
1
善教寺の概観です。(もとは「北東に60mくらいのところには、グーグルマップで「寺院」とだけ...
21356
大恩寺
和歌山県和歌山市吹上5-1-5
438
4
大恩寺さんの御本堂でございます
大恩寺・薬師堂でございます
松も立派な大恩寺さん
21357
本龍寺 真宗大谷派
東京都台東区今戸1-6-18
738
1
本龍寺様にお参りしました。
21358
光昌寺
愛媛県西条市黒瀬甲213
537
3
光昌寺さま山門です。
光昌寺さま本堂です。
伊予黒瀬新四国三十三観音霊場開設の記念碑。ダム湖周辺の石仏を巡礼する霊場ですが近年の水害で...
21359
薬師堂 (的場下組)
埼玉県川越市的場1874
737
1
令和四年八月に参拝。的場下組の薬師堂。
21360
正因寺
徳島県鳴門市大津町大幸字若宮ノ本26
837
0
21361
増楽寺
静岡県浜松市中央区増楽町1667-1
御朱印あり
338
5
2度目の訪問でいただくことができました。濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
増楽寺の本堂です。お参りさせていただきました。
本堂内にある弘法大師です。
21362
阿弥陀寺
静岡県浜松市南区三島町976
837
0
21363
龍谷院
宮城県石巻市長面三本倉53
340
5
龍谷院本堂になります。
震災前からあったお地蔵様ですかね?整備されて面影はありませんが、向かい合って見守っています。
本堂から真っ直ぐ伸びた参道にお地蔵様と観音様が並んでます。
21364
神力坊
山梨県南巨摩郡早川町赤沢1330
御朱印あり
436
4
神力坊でいただいた御朱印です。七面山の麓にあり、登り始めは空いていなかったので下山した際に...
神力坊におまいりしました。七面山の麓にあります😌
神力坊におまいりしました。七面山の麓にあります😌
21365
圓行寺
滋賀県長浜市高月町西柳野509
高月町西柳野(たかつきちょうにしやなぎの)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第24組に所属している。
736
1
県道44号線近くにある圓行寺です。車内から撮影しました。菅草橋交差点の南東にあります。
21366
林西寺
静岡県浜松市中央区大山町2577
御朱印あり
636
2
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
21367
秀隣寺
滋賀県高島市朽木野尻244
享禄元年(1528年)、12代将軍・足利義晴が幕府内勢力争いに端を発する桂川原の戦いで、自身を擁立した細川高国が細川晴元・三好元長軍に敗れたため、朽木稙綱を頼って朽木に逃れた。善晴が滞在するために築かれた岩神館(いわがみやかた)には、...
735
1
21368
徳正寺
東京都港区元麻布1-2-10
浄土真宗本願寺派寺院の徳正寺は、松本山と号します。徳正寺は、釋道教(俗名毛利兵庫治信、明暦元年1655年寂)が寛永元年(1624)一本松の側に庵室を結び、寛永15年(1638)寺號を公称、寛保3年(1743)当地へ移転したといいます。...
335
5
港七福神めぐりで参拝させていただきました。
港七福神めぐりで参拝させていただきました。
港七福神めぐりで参拝させていただきました。
21369
永寂寺
山形県鶴岡市温海戊213
御朱印あり
536
3
荘内平和観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。お寺の写真も撮らせていただいたのですが、...
21370
宝蔵寺
山形県最上郡戸沢村古口281−1
735
1
古口山宝蔵寺戸沢村役場近くにございます☺️
21371
法照寺
大阪府高槻市山手町2丁目1−1
御朱印あり
735
1
御首題を頂きました。御首題拝受789ヶ寺目。
21372
高雲寺
静岡県周智郡森町一宮3164
634
2
高雲寺様の本堂になります。
昨日、伺った高雲寺様の山門になります。
21373
九清院
愛知県田原市中山町成美41-2
634
2
2月訪問。九清院本堂
2月訪問。九清院山門
21374
無量庵
山形県西村山郡朝日町馬神239
無量庵の開山は、応永年間(1394~1428)と伝えられています。江戸時代は真中昌城院の末寺であったとされ、その後、大谷の永林寺の末寺となりました。ご本尊の阿弥陀如来座像は、江戸時代の寛文から元禄期の製作といわれ、目鼻立ちが整い、衣紋...
236
6
〘無量庵〙朝日町の無量庵にお参りに行きました。曹洞宗のお寺さんになります。本堂内の阿弥陀如...
〘無量庵〙本堂になります。無住のお寺のようです。ここからお参りさせていただきました😌🙏。
〘無量庵〙山門左側にはズラッと供養碑などが並んでいました。
21375
東光寺
愛知県豊川市橋尾町郷69-1
635
2
11月訪問。東光寺本堂
11月訪問。東光寺山門
…
852
853
854
855
856
857
858
…
855/1001
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。