ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21301位~21325位)
全国 25,224件のランキング
2025年7月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21301
了性寺
岡山県岡山市北区平野372
御朱印あり
849
1
御首題を頂きました。御首題拝受887ヶ寺目。
21302
曹源寺
北海道石狩市弁天町20
御朱印あり
855
1
2024.5.4参拝 曹洞宗のお寺。曹源寺様では御朱印はされていないとの事ですが、兼務され...
21303
天乳寺
兵庫県川辺郡猪名川町万善29
849
1
天乳寺にて木喰仏を拝見しました🙏❤️
21304
高性寺 浜田観音堂
千葉県館山市浜田98
御朱印あり
548
4
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第二十九番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
札所本尊如意輪観世音菩薩を納める厨子。
21305
三乗院
福島県伊達市霊山町掛田字西裏6
448
5
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
21306
明光山 法鈴寺
埼玉県比企郡川島町下小見野155
848
1
法鈴寺をお参りしてきました。
21307
無動院
岡山県玉野市山田
749
2
玉野市の無動院の経蔵です
玉野市の無動院の本堂です
21308
宗金寺
群馬県太田市植木野町985-1
747
2
📍群馬県太田市植木野町【宗金寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂 🔷先...
📍群馬県太田市植木野町【宗金寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂#新田...
21309
正蓮寺
岡山県倉敷市真備町市場
年代は不詳ですが捧澤寺の僧坊北之坊として創建され、その後現在地に移転して正蓮寺となりました
755
2
真備町の正蓮寺の山門です
真備町の正蓮寺の本堂です
21310
鶏足院
長野県飯田市上郷飯沼2498
747
2
長野県飯田市の鶏足院にお参りさせて頂きました。十六羅漢を見たかったのですが、留守だった為、...
飯田市 鶏足院さんにお参り✨花まつりが行われており本堂内でお参りさせていただきました🙏羅漢...
21311
太幸寺
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑2457
御朱印あり
450
5
書き置きをいただきました。
景雲山 太幸寺の本堂です。
本堂内の左側(弘法大師様)の前に書き置き御朱印と印が置かれていました。御朱印帳が一冊200...
21312
善隆寺
千葉県夷隅郡大多喜町堀之内284
御朱印あり
847
1
御首題を頂きました。御首題拝受739ヶ寺目。
21313
小見山 嶺雲寺
埼玉県行田市小見968
446
5
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂への参道沢山のイイね頂いている皆様、本年の投稿は終了させて頂...
参拝記録保存の為 霊雲寺 山門入り口
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂前にて
21314
三本木の埋墓
埼玉県新座市大和田2丁目6-10
両墓制における埋墓。普光明寺の所属。
346
6
大きな桜の木の花が咲いていました。
入り口の横のお地蔵様。
埋葬する墓とお参りる墓を分ける両墓制。ここはその埋葬墓。たまたま見つけてお参りしました。菩...
21315
廓然寺
岐阜県大垣市久徳町776-1
久徳町(きゅうとくちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第10組に所属している
746
2
12月訪問。廓然寺本堂
12月訪問。廓然寺山門
21316
西光寺
東京都港区白金4-3-9
浄土宗寺院の西光寺は、称名山慈雲院と号します。明誉了幢上人(寛永2年1621年寂)が開山となり麻布六本木に創建、後当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
747
2
東京都港区白金にある西光寺浄土宗寺院本堂です。法事中のため御朱印は遠慮しました。
東京都港区白金にある西光寺浄土宗寺院寺標、入口付近
21317
龍善寺
東京都新宿区早稲田町77
真宗大谷派寺院の龍善寺は、太子山聖徳皇院と号します。龍善寺は、寛永15年(1638)千駄ヶ谷に天台宗寺院として創建、その後岡崎上宮寺三十七世圓明院教祐(寛文3年1663年寂)が開祖となり、浄土真宗に改め、寛文7年(1667)早稲田に移...
746
2
新宿区早稲田 龍善寺真宗大谷派寺院本堂です。
新宿区早稲田 龍善寺真宗大谷派寺院寺号標です
21318
禅林寺
滋賀県蒲生郡日野町猫田146
646
3
聖観音を祀る禅林寺本堂
日野町指定文化財の禅林寺多層塔
日野町指定文化財の禅林寺石造宝塔
21319
金桂寺
静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間907
御朱印あり
846
1
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
21320
東栄寺
千葉県大網白里市駒込1311
大網白里市駒込にある顕本法華宗の寺院。
945
0
21321
松雲寺
大阪府池田市中川原町306
745
2
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされていました。臨済宗天龍寺派の寺院で、摂北三十三ヶ所観音霊...
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされており、塀も高いためこのような画像となりました。歴史があ...
21322
圓明寺
徳島県三好市山城町国政619
弘仁二年、弘法大師が四国巡錫の折、秘境の当地にさしかかり、行く手を山河にはばまれ難儀していると、一人の老人が現れ、大師に「此の地は行程迂遠、山谷険難なる賽の河原なり」と告げて消えてしまった。これを聞いて大師、地蔵菩薩のお告げなりと此の...
946
0
21323
佛乗寺 (仏乗寺)
山梨県中巨摩郡昭和町河東中島1886
845
1
昭和町 仏乗寺さんにお参り✨御首題の有無は不明です🙏
21324
永寂寺
山形県鶴岡市温海戊213
御朱印あり
646
3
荘内平和観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。お寺の写真も撮らせていただいたのですが、...
21325
大養寺
東京都港区虎ノ門5-9-3
浄土宗寺院の大養寺は、西谷山観宗院と号します。大養寺は、二代将軍秀忠の外室観崇院が開基となり慶長16年(1611)に創建、弁天社や地蔵堂を擁し、徳川家康画像や徳川秀忠の乳母大野局の念持佛を所蔵していたといいます。(現在活動していません...
444
5
大養寺 浄土宗寺院本堂です
大養寺 浄土宗寺院本堂の扁額
大養寺 浄土宗寺院境内にある辨天社
…
850
851
852
853
854
855
856
…
853/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。