ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (20776位~20800位)
全国 24,997件のランキング
2025年5月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20776
国分寺【倉敷八十八ヶ所霊場八十番札所】
岡山県倉敷市阿知3丁目13−5
752
2
奥には観音様が居られました。
倉敷を訪れました。モダンなお寺です。
20777
心蓮社
石川県金沢市山の上町4−11
寛永14年(1637)塩屋町から移転。寺宝は国の重要文化財「絹本著色阿弥陀三尊来迎図」。芭蕉十哲の立花北枝、藩政改革の先駆者・寺島蔵人の墓などがあります。市の名勝に指定される庭園は「めでた造り」と言われる遠州流庭園。
752
2
梵鐘。緻密な彫刻が美しいです。
全景。何とも言えず美しいお寺さんで御座います。
20778
油山寺 大師奥の院
静岡県袋井市村松1
651
3
油山寺 大師奥の院です。
油山寺 大師奥の院の参道です。
過去に訪問した時の写真です。油山寺 大師奥の院です。
20779
唱行院
東京都江東区三好1丁目3−19
御朱印あり
唱行院は、江東区三好にある日蓮宗寺院です。唱行院は、大経院日教大徳(元禄8年1659年寂)が開山となり、元禄8年(1659)京橋に創建、江戸時代末期に当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
453
5
直書きにていただきました。
唱行院 日蓮宗寺院本堂です
唱行院 日蓮宗寺院入口付近
20780
勝光寺
石川県小松市東町87
東町(ひがしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
751
2
門の写真を何故か撮り忘れてしまいましたが、境内に入れないため北から本堂を撮影しました。横か...
勧帰寺の北にはこれまた赤瓦葺きの立派な勝光寺がありました。しかし、山門がまだ閉まっていたた...
20781
妙見寺
愛媛県松山市平田町794
御朱印あり
852
1
御首題を頂きました。御首題拝受537ヶ寺目。
20782
壽泉寺
広島県福山市水呑町1614
御朱印あり
854
1
御首題を頂きました。御首題拝受851ヶ寺目。
20783
長慶寺
東京都八王子市小比企町1322
長慶寺創建は定かではないが開山存恵玄誠和尚は応永十年(一四〇三)十月八日示寂と有り、開基徳応院慶林玉室居士は応永二十四年(一四一七)二月十五日寂と有るので凡そ六百年位の歴史が有ると思われる。
953
0
20784
平生院
岡山県倉敷市船穂町柳井原
御朱印あり
江戸時代の享保年間に寶満寺頼誉上人によって隠居寺として創建されたそうです
751
2
船穂町船穂の宝満寺で高野山真言宗備中霊場の御朱印を貰いました
船穂町の平生院の本堂です
20785
斟珠寺
東京都八王子市片倉町86
応永十六年(一四〇九)大江備中守師親(初代片倉城主)の嫡子長井広房の内室、地蔵菩薩を深く信仰し寺有地内、中島と称せる所に安置し当寺第二世明友和尚住居、その後明応元年(一四九二)に至り今の地に本堂を建立地蔵尊を移し而て後、本尊弥勒菩薩、...
952
0
20786
了慶寺
愛知県一宮市花池2丁目15−16
755
2
3月訪問。了慶寺山門
3月訪問。了慶寺本堂
20787
新隆寺
埼玉県川口市安行出羽4-5-18
真言宗豊山派寺院の新隆寺は、川口市安行出羽にある寺院です。新隆寺は、現住職が平成17年に宗教法人登記を行った新寺です。「猫の足あと」より
651
3
埼玉県川口市安行出羽にあります新隆寺真言宗豊山派寺院本堂です。呼鈴押すも不在のようでした。
埼玉県川口市安行出羽にあります新隆寺真言宗豊山派寺院水子子育地蔵菩薩です。
埼玉県川口市安行出羽にあります新隆寺真言宗豊山派寺院観音堂です。隣に広い駐車場があります。
20788
宝祥寺
三重県鈴鹿市若松東1丁目7−32
551
4
本堂の屋根の鬼瓦でしょうか
右側は本堂、左側は延命地蔵堂です
大黒屋光太夫神昌丸水主小市之供養碑です
20789
西大寺大黒堂
奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1
御朱印あり
452
5
【西大寺 大黒堂】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*西大寺さまで、五体の御朱印をいただき...
本堂と愛染堂の間にある大黒堂。正月三が日はご開帳されていたそうです。通常は、アクリル板越し...
本堂と愛染堂の間にある大黒堂。正月三が日はご開帳されていたそうです。通常は、アクリル板越し...
20790
薬師堂 (久保)
京都府綾部市上杉町久保ノ上29
650
3
中央に祀られている薬師如来像です。
薬師堂内の写真です。中央の薬師如来像の横には木像が並んでおり、下の段には十二神将像が並んで...
地元の公民館に薬師堂がありました。
20791
乾徳寺
山形県山形市大字志戸田996
651
3
山形市の乾徳寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿️は本堂裏側にあ...
乾徳寺の本堂になります。住職さん不在で御朱印もやっていないことでしたので、ここから🙏🙏。
乾徳寺境内の水子地蔵菩薩になります。
20792
浄専寺
滋賀県野洲市北953
北(きた)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
851
1
滋賀県道2号線から見える浄専寺のようすです。左にも少しだけ寺院建築が見えますが、こちらは西...
20793
正住院
愛知県常滑市保示町1丁目57
650
3
3月訪問。正住院手水舎
3月訪問。正住院本堂
3月訪問。正住院山門
20794
超光寺
宮城県仙台市青葉区新坂町4-10
京都西本願寺末
651
3
仙台市青葉区 無量山超光寺 山門 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗西本願寺派の寺院です。
仙台市青葉区 超光寺 山門に掲げている山号額です。
仙台市青葉区 超光寺 斜めから本堂です。 寛永3年(1626)開山、京都西本願寺の末寺。巡...
20795
宝林山 成就院 妙音寺
埼玉県熊谷市俵瀬590−1
549
4
参拝記録保存の為 成就院 霊場札かな読めません
参拝記録保存の為 成就院 本堂前にて
参拝記録保存の為 成就院 本堂前にて
20796
泰教寺
佐賀県佐賀市長瀬町5−29 泰教寺
851
1
泰教寺、本堂になります。
20797
攀桂寺
山梨県甲府市千塚4丁目2−29
451
5
攀桂寺におまいりしました。
攀桂寺におまいりしました。
攀桂寺におまいりしました。
20798
久成寺 (豊後大野市)
大分県豊後大野市犬飼町下津尾4097
950
0
20799
慈眼寺
京都府京都市上京区出水通七本松東入七番町358
850
1
京都市 慈眼寺さんにお参り✨織田家の武将 佐々成政の菩提寺💡御朱印はやられていないとの事🙏
20800
萬福寺
佐賀県多久市多久町2131
855
1
観光案内に載っていたので立ち寄った萬福寺の本堂です🙏ご住職がお留守でした😅
…
829
830
831
832
833
834
835
…
832/1000
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。