ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16101位~16125位)
全国 25,252件のランキング
2025年7月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16101
浄光寺
岐阜県中津川市川上矢柱194
創建は寛文7年(1667年)。旧川上村(恵那郡)には寺院がなく旧坂下町(恵那郡)の長昌寺に寺院建立の依頼をした歴史がある。開山は長昌寺の大尭和尚による。明治27年(1894)3月に全焼する。明治35年5月に再建された。※川上は「かわう...
1.8K
4
山門前ではかわいい仏さまがお出迎えです。
境内には多くのお堂や観音様、地蔵様などの石像が経っています。
本堂にて参拝させていただきました。奥様が対応してくださいました。ご住職が留守のため御朱印を...
16102
沢木薬師堂
埼玉県坂戸市沢木375
御朱印あり
2.0K
2
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第二番の御朱印。
中武蔵七十二薬師霊場第二番札所の御札#中武蔵七十二薬師霊場#寅歳御開帳
16103
正念寺
兵庫県神戸市中央区 下山手通8-5-12
2.1K
1
浄土真宗本願寺派 正念寺 です。
16104
真学寺
山形県酒田市真学寺沢84
御朱印あり
鶴岡蓮乗寺8世・恵雄院日理によって開山。3世・円壽院日融の代、十界曼荼羅本尊像を勧請。 以来、7世・恵光院日報は三十番神堂の新設勧請、庫裡改築、9世・温如院日深は山門の新築と諸堂内外を整備。ともに中興の祖と尊号される。 頑強な堂宇も2...
1.7K
5
直書きで御首題をいただきました。
側道からのお寺の全体像です。
こちらが本堂になります。
16105
最勝院
長野県長野市元善町493
善光寺に一番近い宿坊です。最勝院の本尊は体の悪いところを治して頂けるといわれている薬師如来です。特に目のお薬師さんと親しまれ歳の数だけ「目」という字を書き奉納する習慣がございます。座像で手には薬壺をお持ちの仏様です。須磨海岸から出現さ...
1.6K
6
長野市 善光寺最勝院さんにお参り✨
お参りさせて頂きました🙏✨
お参りさせて頂きました🙏✨
16106
福聚山 全久院
埼玉県加須市北辻759
御朱印あり
1.8K
4
参拝記録保存の為 全久院 参考の為投稿
参拝記録保存の為 全久院 参道入り口
参拝記録保存の為 全久院 本堂前にて
16107
高林寺
大分県竹田市直入町長湯7715
1.9K
3
ネットでも出てくる天上絵です。
過去の参拝記録です。
16108
桂雲寺
岐阜県各務原市蘇原伊吹町3-70
蘇原伊吹町(そはらいぶきちょう)にある真宗大谷派の寺院。
2.0K
2
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。親鸞聖人の像がありました。
桂雲寺の概観です。境内に駐車できます。
16109
福寿山 無量寺
埼玉県羽生市嘉右ェ門新田1398
1.6K
6
無量寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 無人です 兼務寺 長光寺
参拝記録保存の為 投稿します 無人です
16110
仙壽寺
愛知県瀬戸市東菱野町31
1.4K
8
1月訪問。仙壽寺本堂
1月訪問。仙壽寺山門
1月訪問。仙壽寺手水鉢
16111
一妙寺
東京都国立市矢川3-1-8
一妙寺の創始者は日蓮宗の国内開教師第1号の赤澤貞槙で、平成22年より国立市内の賃貸物件の一室に自作の段ボールの祭壇で布教を始め、平成24年、身延山志摩房より御本尊を譲り受け、平成26年11月、遂に本堂建立、開山落慶法要を挙行した。平成...
2.2K
0
16112
是相寺
大分県大分市政所2丁目3−22
1.9K
3
大分市妙政山 是相寺山門となります。残念ながら、不在で御首題は頂けませんでしたが、お参りさ...
大分市妙政山 是相寺本堂となります。
大分市妙政山 是相寺扁額です。
16113
永楽寺
兵庫県淡路市木曽上53
御朱印あり
1.9K
3
永楽寺の御朱印です。
高台にあり、山の上にあるのんびりとしたお寺です。
弘法大師像がありました。
16114
妙経寺
福岡県北九州市八幡東区石坪町8−27
御朱印あり
1.9K
3
北九州市八幡東区妙経寺副住職が大変お忙しい中、時間をつくってくださり、御首題を(直書)して...
妙経寺、本堂になります。
北九州市八幡東区妙経寺全景となります。
16115
鳴滝不動尊
福岡県京都郡みやこ町伊良原
1.8K
4
鳴滝不動尊です。下の岩の穴には水が滝のように流れていました。ひっそりとしてますが神聖なパワ...
不動明王と思われる像が祭られてました。
伏見稲荷ということでお稲荷様が祭られてました。
16116
普光寺 (東栄町振草)
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸中原24
この普光寺は、1540年代に建立され、1620年ごろ、遠州岩清水竜泉寺の末寺となって曹洞宗となった。貞享年間(1684ー1687)、普光寺開山法山徹護大和尚が開祖となって開山されたので、本尊は聖観音である。四世卍空大綱大和尚は非常に傑...
2.1K
1
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸中原の普光寺に参拝しました。残念ながら、お堂が閉まっていました...
16117
唱行寺
岐阜県多治見市上町1丁目12
1.7K
5
おそらくは駐車場で良いのかな?
慈母観音像です。日蓮宗でも、おんあろりきゃそわかかな?
土岐郡宗門最初之道場也の側面標柱
16118
地蔵堂 (八坂町)
滋賀県彦根市八坂町927
昔から信仰を集めた地蔵尊。「近江輿地志略」にも記載されている。
2.1K
1
概観です。すごい数のお地蔵様が並んでいました。お寺のようですが、山号や寺号は見つかりません...
16119
来広寺
北海道北広島市大曲幸町2丁目1-2
御朱印あり
昭和5年11月 大安寺説教所を創立昭和25年 寺号公称昭和45年 本堂庫裡納骨堂 再建平成12年 創立70周年を記念して 本堂の天上に十三仏天井絵 434枚 奉納
1.6K
6
【来広寺】直書きの御朱印をいただきました❣️ポイントの梵字が素敵です☝️✨
【来広寺】北広島市にある曹洞宗の寺院📿「来広寺」さまへかなり札幌寄りにあります三井アウトレ...
【来広寺】本堂です✨お参りさせて いただきました🙇
16120
興詮寺
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬1175
興詮寺(こうせんじ)は鹿児島県さつま町にある、現在は浄土真宗本願寺派の寺院。永仁5年(1297年)有力国人であった渋谷氏が建立した観音堂が発祥で、応永5年(1398年)に現在地に移転し、禅寺となった。江戸時代はこの地の私領主であった島...
2.2K
0
16121
円鏡寺
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1036
御朱印あり
天文5年〔1536〕南嶺元浦和尚によって寺山に創設。文政の頃、毎年秋の毛見巡検の接待〔他村では1日の滞在に対し朝来下村では交通が便利なため、二、3日滞在する〕に苦しんで、農民三兵衛がこの制度の改革を直訴に処刑された。この義民の墓がある。
1.8K
4
円の字の丸みが、優しく感じます。
境内に慈母観音があり、親として、長い祈りをさせて頂きました。
駐車場から門前まで回ると階段を上がると門が見えます。
16122
稲荷山 光明院
神奈川県川崎市多摩区登戸1253
御朱印あり
稲荷山光明院は、もと麻生区に所在する王禅寺(おうぜんじ)の末寺で、大日如来を本尊とする真言宗豊山(ぶざん)派の寺院です。江戸時代に何度か火災に見舞われ古記録などは焼失してしまいましたが、寺伝では室町時代後期に源空法印によって開かれた...
1.5K
7
御朱印帳に書いて頂きました。
向ヶ丘遊園駅から歩いて訪問しました。左上 仁王門右上 仁王門の提灯と扁額右中 境内から見た...
境内の太子堂左上 太子堂の扁額右上 太子堂全景左下 太子堂内右下 太子堂側面の彫刻
16123
東漸寺
静岡県富士宮市安居山816
御朱印あり
1.8K
4
富士宮市 東漸寺素晴らしい御首題をいただきました😊親切な対応、本当にありがとうございました🙏
富士宮市 東漸寺さんにお参り✨
富士宮市 東漸寺さんにお参り✨ご住職はお留守とのことで御首題はいただけませんでした🙏
16124
松岩寺
愛知県江南市布袋町西布7
元亀元年(1570年)、海翁によって亀嶽山瑞龍寺の名で創建された。明谷文察大和尚(寶覚鏡堂禅師)を勧請開山とし、2世には龍嶽元除大和尚を迎えた。しかし、元禄13年(1700年)に尾張藩主・徳川光友の法名が瑞龍院天蓮社順譽源正となると、...
1.3K
9
松岩寺の本堂です。江南市のHPによると、松岩寺の本尊は観音さまで、聖天・天満宮・布袋稲荷・...
本堂にあります立派な龍🐲の彫刻と掲げられています扁額です。山号の「仙境山」と書かれています。
稲荷社の右手お隣にお堂があり、扁額には「稲荷」と書かれています。扉が閉じられていますので、...
16125
新光明寺 別院
静岡県静岡市葵区伝馬町11-3 迦葉館7階
御朱印あり
1.7K
5
書き置きで頂きました。
御開帳で参拝。間近まで行ってお顔を拝ませていただきました。ありがたいお姿に(;_;)涙。
📍静岡県静岡市葵区伝馬町【新光明寺】別院 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 11 番〗 ...
…
642
643
644
645
646
647
648
…
645/1011
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。