ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15776位~15800位)
全国 25,395件のランキング
2025年8月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15776
観音院
愛知県豊田市越戸町松葉41
御朱印あり
2.2K
2
愛知県豊田市の観音院で頂いた御朱印です。
観音院は、三河新四国霊場 第13番 第14番霊場なります。
15777
興福寺大垣別院
岐阜県大垣市桐ヶ崎町96
2.3K
1
興福寺大垣別院です。大垣八幡神社のすぐ近くにあります。
15778
長法寺
新潟県村上市寺町3-24
御朱印あり
文禄元年(1592年)善住院日遥の開山により猿沢(現在の朝日地区)に創建された。その後現在地に移転しました。
1.4K
10
村上市の長法寺を参拝し直書きの御首題をいただきました、私よりかなり若いのに徳を積まれた素敵...
旧暦に合わせた雛祭りが開催されていて、市内の寺社や店舗には雛壇が飾られています、一見の価値あり!
長法寺のご住職は40才代の新住職です、新聞にも掲載された記事をいただきました
15779
黄梅寺
大阪府門真市堂山町11-3
黄梅寺(おうばいじ、黄梅禅寺)は、大阪府門真市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は真手山。本尊は聖観世音菩薩。
2.4K
0
15780
安立寺
長野県松本市大手2-8-21
1.6K
8
安立寺の扁額になります。
安立寺の本堂です。ピンクの本堂って珍しい😲
安立寺の感應殿です。
15781
称念寺
山梨県甲府市千塚3丁目1−41
御朱印あり
1.9K
5
称念寺でいただいた御朱印です。
称念寺におまいりしました。
称念寺におまいりしました。
15782
宝珠山 華蔵院 金剛寺
福島県会津若松市七日町8-48
大治5年(1130)長宥法印により、蘆名氏の山城がありました「小田山」のふもとに開創されました。この頃はまだ平安時代末期、院政期と呼ばれる世でした。現在、曹洞宗の恵倫寺が建つ場所が、金剛寺の跡地と伝えられています。恵倫寺の山号は金剛山...
1.8K
6
2023.8参拝、福島県会津若松市七日市町8丁目に境内を構える、宝珠山 華蔵院 金剛寺、会...
山号は宝珠山、院号は華蔵院、寺号は金剛寺、宗派は真言宗 室生寺派 、ご本尊は大日如来、石塚...
金剛寺の創建は平安時代後期の大治5年(1130)に長宥が開山したと伝えられています。中世に...
15783
福寿寺
大阪府和泉市納花町2
御朱印あり
2.3K
1
和泉西国霊場五十一番札所 福寿寺さんの御朱印。まさかいただけるとは思っていなかった…ありが...
15784
泉養寺
千葉県市川市国府台5-26-18
御朱印あり
1.5K
9
市川市国府台、天台宗 泉養寺の参拝記録です。
泉養寺の、不動堂です。
泉養寺の、扁額です。
15785
浄泉寺
広島県尾道市西久保町2-2
1.9K
5
参拝させて頂きました
浄泉精舎と書かれた扁額です。
おそらく尾道で最も大きい本堂。電車でも車からでも歩いていてもとにかく目立つ!
15786
光政寺
広島県福山市寺町2−15 光政寺
御朱印あり
1.9K
5
御首題を頂きました。御首題拝受854ヶ寺目。
光政寺さまのご本堂です。
光政寺さまにおまいりに行きました。
15787
壽楽寺 (寿楽寺)
静岡県浜松市北区細江町気賀4246-1
御朱印あり
2.0K
4
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。印が置かれていましたので自分で押しまし...
壽楽寺(寿楽寺)の山門です。
壽楽寺住職殺人事件(未解決事件)の情報提供を求めているようです。 怖すぎる。
15788
井光山西光寺
神奈川県秦野市平沢1631
天文年間(1530年)中興と言われています。明治以前は旧平沢村総鎮守御嶽、八坂神社別当を歴代務めました。境内には市指定保存樹木のイトヒバがあります。
2.0K
4
南はだの村七福神と鶴亀めぐり御朱印マップ(毘沙門天)
南はだの村七福神と鶴亀めぐり(毘沙門天)
【天台宗 井光山 西光寺】
15789
光明山 遍照寺 自性院
栃木県足利市大前町1342
御朱印あり
1.7K
7
参拝記録保存の為 自性院 ご本尊 大日如来
参拝記録保存の為 自性院 六地蔵
参拝記録保存の為 自性院 高野山弘法大師二十一ヶ所寺号石
15790
吉祥院
愛知県岡崎市明大寺町仲ケ入38-30
御朱印あり
真言宗醍醐派、醍醐三寶院の末寺である。もとは当国南設楽郡長篠村大字富保字稲干場に在った。本尊は、木造三十三體観世音像で、堂宇には、観音堂、護摩堂、弘法堂があり、護摩堂には不動尊の立像、弘法堂には弘法大師の木造が安置されている。
2.1K
3
書き置きを頂きました
こちらは本堂です。ご本尊は、不動明王様です。
15791
桂林坊
岡山県総社市南溝手169
御朱印あり
2.0K
4
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。ほとんど読めない備中霊場の札がある山門と、その奥に本...
総社市の桂林坊の本堂です
岡山県総社市の桂林坊へお参りしました。山門しかありません。
15792
正安寺
茨城県ひたちなか市中根3542
後伏見天皇の正安元年(一二九九年頃と伝承)常陸国那珂郡三反田村に真言宗寺院として創立。已後約四百年間に亙り三反田村にて教義を相伝。元禄十年(一六九七年)、水戸藩の寺社の統廃合が行われる最中、親鸞聖人のみ教えに出遇い真宗の教えに帰依し真...
2.1K
3
墓地内に観音様の石像が有ります、何観音かは不明です分かる方はコメントよろしくお願いします。
寺務所です、本堂の前に賽銭箱がないのでインターホンで問い合わせしました、当寺は参拝はお断り...
正面入口と本堂です、賽銭箱は外に出ていなく本堂の入口は閉鎖していました。
15793
長慶寺
神奈川県横須賀市長井6-28-7
御朱印あり
観音様は「弘法大師」の作といわれている。天井には「谷文晃」作の八方にらみの龍の絵があり、平成14年に横須賀市の重要文化財に指定。毎年8月9日が「四万八千日」の縁日。境内には「海土の屋は小海老にましるいとどかな」と云う芭蕉の句碑がある。
2.0K
4
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺の御朱印は、荒井観音堂の中で、心を...
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂へおまいりしました。
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂の扁額。
15794
荘厳寺
岩手県陸前高田市竹駒町仲の沢51
御朱印あり
2.2K
2
三陸三十三観音21番札所となります。ご住職と奥様に大変親切にしていただきました。御朱印書き...
立派な松がありました。
15795
森紅寺
三重県伊賀市下友田138
御朱印あり
1.7K
7
森紅寺でいただいた御朱印です。書置きになります。森紅寺は法然上人伊賀新二十五霊場の第五番札...
森紅寺の本堂です。御本尊の阿弥陀如来坐像は胎内にあった記録によると明和7年(1770)から...
本堂に隣接した薬師堂です。天正伊賀の乱で焼失した日泉寺の御本尊でありました薬師如来が安置さ...
15796
松雲寺
静岡県浜松市東区中野町4122
御朱印あり
稲荷山龍泉寺二号寺院として、安土桃山時代に誕生し、400有余年の歴史があるそうです。伽藍は小ぶりですが、第二の本尊(お薬師さま)として、大切に祀られ、家内安全・厄難消除・無病息災を願う多くの方に親しまれています。
1.5K
9
松雲寺の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和七年春巡拝」に参加しました二か寺目は静岡県浜松市中央区の長福...
こちらは松雲寺の本堂です無住だそうですが 今日は「遠江四十九薬師霊場巡り」ということで扉を...
15797
清兮寺
山梨県南巨摩郡身延町身延3573
御朱印あり
2.0K
4
身延町 堀之内妙法寺別院 清兮寺身延山久遠寺山内にある妙法寺さんの別院です✨何度もお参りし...
身延町 清兮寺さんにお参り✨
身延町 清兮寺さんにお参り✨
15798
妙宣寺
北海道標津郡中標津町西町4丁目2
御朱印あり
昭和5(1930)年に根室御親教中の身延81世智明院日布のお声がかりで、時の北海道宗務所長広瀬啓の依頼により教会を創立。その年に本堂を建立。開基広宣院日妙。開基檀越小木仁作。2世佐々木泰彰(学院日)の代、昭和30(1955)年5月に寺...
1.6K
8
中標津町にある、広布山妙宣寺さまの直書き御首題を住職様よりいただきました。お参りの多忙な中...
法界萬霊塔になります。
妙宣寺さま題目塔になります。
15799
長秀山 本法寺
神奈川県横浜市港北区小机町1379
2.1K
69
横浜市港北区 長秀山 本法寺の本堂。
神奈川県港北区長秀山 本法寺の車両通路側の山門。池上本門寺の末寺
神奈川県港北区 長秀山 本法寺の山門。
15800
玉龍院
千葉県館山市稲60
御朱印あり
応永二年(1395)建長寺の友峰等益大和尚が開山したという。里見義豊が開基として伝わる。天正五年(1577)に里見義頼が本堂を再建、薬師如来に祈願して眼病を治したとも伝わる。
2.1K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口第三番札所の御朱印。
由緒は不明ですが、地元の方に「この石碑の写真は必ず撮っておきな」と言われましたので。
本堂と開帳のえ回向柱。
…
629
630
631
632
633
634
635
…
632/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。