ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (21151位~21175位)
全国 27,348件のランキング
2025年8月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21151
皇子二所神社
徳島県阿南市新野町宮前56
旧神饌幣帛料供進神社。元禄11年(1698)の創建と伝えられる。
1.2K
4
皇子二所神社の本殿です。屋根を増築し保護されていました。
皇子二所神社の拝殿です。
皇子二所神社鳥居の神額です。
21152
大神宮・恵比須神社
福井県大飯郡高浜町事代2号1番地
943
7
恵比須神社です。扁額は大国主命、事代主命と書かれてます。
大神宮です。扁額は天照大神と書かれてます。
社殿です。右が大神宮、左が恵比須神社です。
21153
坂浜天満神社
東京都稲城市坂浜969
神社明細帳によると、元禄7年(1694)に地頭の天野伝左衛門重政によって、創建されたと記されている。御神体である束帯した座像の裏側に「元禄七甲戌年二月二十九日奉納御神体天野伝左衛門」という文字があり、神社明細帳の記録を裏付けている。...
1.6K
61
東京都稲城市「坂浜天満神社」・拝殿…本日の参拝記録です。
東京都稲城市「坂浜天満神社」・境内社(東部上野社&東部稲荷社&於部屋神明社&堂ヶ谷諏訪社&...
東京都稲城市「坂浜天満神社」・石碑(合社記念碑)…本日の参拝記録です。
21154
氣比神社
京都府舞鶴市岡田由里212
943
7
社務所です。普段は無人です。
境内社2社です。社名は不明です。
社殿前の狛犬です。阿形型が左側に置かれており、通常と左右が逆でした。この日お参りしたこの地...
21155
天満神社 (木原町)
長崎県佐世保市木原町1537
843
8
狛犬様の、お顔になります☺️劣化が激しく残念ながら、お顔が崩れてました。
天満神社さんの狛犬様✨大正五年五月廿五日生まれの狛犬様です😊
阿形の狛犬様の足元にはチビ狛さんが戯れてました😊
21156
鹿山神社 (波佐見)
長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷670
治承年中(1177~1180)、剣の御前(平家の落人らしい)が社を奉ったのが始まりらしいです。天正2年、大村藩主・大村純忠の命によりキリシタンに焼き討ちにあった歴史があります。寛永年中(1624~1643)地元の豪族が再建して、明治3...
840
8
波佐見焼を購入した際に氏神さまをお尋ねしたところ、ご紹介されたのがこの鹿山神社でした。拝殿...
木に囲まれて本殿がなかなか撮れませんでした。御祭神は健御雷男之命です。
鹿山神社ゆえに鹿さんも参拝者を見守ります。
21157
津島神社
愛知県北設楽郡設楽町三都橋内貝津2番地
社伝に正中元甲子年(1324) 十一月、 作手郷相月村本地の宮から、勧請したという。永禄年 (1558〜69) 田峰城主菅沼刑部少輔、荒尾城主菅 沼伊豆守満直ら崇敬し、それぞれ祭祀料を寄進する。 明治制度改めにより牛頭天王社を津島神社...
1.4K
2
津島神社、拝殿の様子です。
設楽町三都橋内貝津の津島神社に参拝しました。
21158
金光神社
大分県宇佐市西高家466
843
8
こちらは金光神社の本殿の様子です。金光神社と彫られています。御祭神は調べましたが、不明です。
こちらは左二番🍵目の摂社です。御祭神は不明。
こちらは左端の摂社です。御祭神は不明。
21159
八十積椋神社
三重県三重郡川越町大字豊田 180
当社の創始については詳らかにし難い。しかし「和名抄」には「朝明郡豊田郷」とあり、また「神鳳抄」には「豊田御厨」の名があって豊田の地が古くより神宮と深い地であり穀物豊穣の神として豊受気姫命が祀られた。平安時代には「延喜式」の式内社として...
1.1K
5
八十積椋神社、拝殿の様子です。
三重県三重郡川越町の八十積椋神社に参拝しました。
八十積椋神社の社号標です。
21160
人丸神社
栃木県足利市野田町1811
1.0K
6
境内社。格子から中が見える。
おそらく境内社。内部を確認できず。
拝殿。額には「正一位柿本大明神」の文字。
21161
片谷地伊吹稲荷神社
山形県山形市片谷地582
1.1K
5
片谷地伊吹稲荷神社と隣の地蔵堂の間にある石燈籠になります。
ブランコの奥に見えるのが、片谷地伊吹稲荷神社の本殿になります。
片谷地伊吹稲荷神社の拝殿に掲げられた扁額と鈴になります。あの穴からお賽銭を入れてお参りして...
21162
壱宮神社・木野山神社
鳥取県米子市葭津
1.3K
3
鳥取県米子市に鎮座する壱宮神社・木野山神社にお詣りしてきました。神社まわりは、駐車スペース...
石段を上り詰めた先は壱宮神社です。境内の周辺は少し荒れていますが、境内はさっぱりときれいに...
一宮神社のお隣にある木野山神社です。立派な石柱の表示があってとても分かりやすいです😁
21163
十二所神社 (美馬市穴吹町)
徳島県美馬市穴吹町口山尾山491
創立年代不詳。式内社伊射奈美神社の論社の一つ。大正2年(1913)に尾山神社を合祀した。
1.1K
5
十二所神社の本殿です。
十二所神社の拝殿です。
十二所神社の拝殿と狛犬様です。
21164
法之脇神社
静岡県掛川市大和田667
創建の年代は詳かでないが 社殿 再建の棟札に元禄五年と記録あり。創建時代には社名を八幡宮と称せしが、明治七年四月許可を得て社名を法之脇神社と改称し、大正十三年に拝殿を改築して今日に至る。
1.2K
4
正面には新東名高速道路が走っており、高い橋梁が威圧的な存在感を放っていますが、境内はひっそ...
さらに、拝殿内の様子になります。
法之脇神社の拝殿の様子です。
21165
横田神社
島根県松江市美保関町森山277
1.1K
5
松江市美保関町に鎮座する横田神社にお詣りしてきました。海沿いの集落の中にある落ち着いた雰囲...
⛩️をくぐれば、すぐに随神門です。そして、拝殿までももうすぐです。
拝殿です。正面にかけられたしめ縄が小さくてかわいいです。
21166
鵜江神社
岡山県小田郡矢掛町西川面1334
平安時代の大同2年に吉備津神社の分霊を勧請して創建され、延喜式神名帳に記載された式内小社ですその後現在地に遷座され、明治時代に郷社に列しました
1.1K
5
神門から拝殿まで廻廊がありました
本殿です全体が赤く塗られていました
矢掛町の鵜江神社の拝殿です
21167
本地ヶ原神社
愛知県尾張旭市南新町中畑237番地
539
11
いったん合祀され、事実上消滅した神社が本地ヶ原神社のように立派に復活した例は、全国的にも少...
本地ヶ原神社の側に立つ「本地ヶ原開拓記念碑」。明治の神社整理令では、こちらの本地ヶ原神社(...
幹線道路の瀬港線(瀬戸と名古屋港を結ぶ)から少し内側に入った「白山道」沿いにありますが、本...
21168
浅間神社 (田喜野井)
千葉県船橋市田喜野井3丁目16-5
子神社の境内社と思われる。
1.1K
5
浅間神社境内のお社。
浅間神社の鳥居にかかる扁額。
船橋市立三田中学校の向かいに鎮座する「浅間神社」。
21169
金刀比羅神社
徳島県徳島市川内町宮島本浦1258
旧神饌幣帛料供進神社。慶長6年(1601)6月15日創建。もと金刀比羅大権現と称し、藩主蜂須賀家の崇敬社で参勤交代の節には必ず御祈祷の下命があった。「阿波三金毘羅」の一つとして知られたが、明治3年の神仏分離令により円明寺(現廃寺)から...
737
9
金刀比羅神社の本殿です。
金刀比羅神社の拝殿内です。
金刀比羅神社拝殿の神額です。
21170
三渡神社 (安原)
福島県郡山市安原町安原77番地
936
7
郡山市 三渡神社 参道入口に建つ鳥居と社号標です。
郡山市 三渡神社 石段を登った処に座す阿形の狛犬さんです。
郡山市 三渡神社 石段を登った処に座す吽形の狛犬さんです。
21171
荒木神社
京都府福知山市堀152−3
1.1K
5
鳥居から先の参道です。ここから山に上がって行きます。今回は時間の都合と石段が雨で濡れていた...
鳥居に掛けられていた扁額です。
石段を進むと鳥居がありました。背の低い鳥居でした。
21172
地久稲荷神社
栃木県佐野市万町2888
1.1K
5
拝殿の扁額「地久稲荷神社」。
街中にある小さめの神社。
拝殿を正面から。周囲は商業地区。
21173
星宮神社 (田島町)
栃木県足利市田島町1189
936
7
石段の途中にある八坂神社。蓋?がはずれていました。
石段の途中にある浅間神社。台座に「扶桑教會」の文字。稲荷の神使の狐。
山の斜面の境内社の石祠。
21174
惠美須神社 (外園幸神社)
島根県出雲市外園町3701-1
1.2K
4
島根県出雲市に鎮座する惠美須神社 にお詣りしてきました。日本海にほど近く、境内からは青い海...
砂地の上に建っているかのように見える拝殿。あいにく閉めきられていました。
本殿をのぞみます。右には寄り添うように鎮座する境内社がありますが、ご祭神は分かりませんでした。
21175
熊野神社 (中山町長崎)
山形県東村山郡中山町長崎落合1853-1
742
9
熊野神社の社殿になります。
こちらは破損がはげしいですね。
あまり見たことがない狛犬様になります。
…
844
845
846
847
848
849
850
…
847/1094
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。