ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (20351位~20375位)
全国 27,227件のランキング
2025年7月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20351
祇園社 (西郷)
福岡県嘉麻市西郷150
840
9
祇園社全体の様子です。御祭神は素戔嗚尊他二柱
祇園社後方の様子です。
祇園社の妻側の様子です。
20352
猿田彦神社
福岡県宗像市赤間4-6
不詳です。由緒書きもありませでした。
1.2K
5
福岡県宗像市赤間宿に有る猿田彦神社です。創建や由緒書きはありませでした。建立再建時の石碑奉...
一の鳥居入り直ぐ右側に有る境内社ですが御祭神は不明です。
福岡県宗像市赤間宿に有る猿田彦神社の遥拝殿です。
20353
大辻神社
京都府南丹市八木町青戸大浦16
639
11
覆屋内の本殿の写真です。
大辻神社の社殿と石燈籠です。
倉庫でしょうか・・・
20354
駒ヶ岳神社里宮
長野県伊那市荒井内の萱
駒ケ岳里宮神社は1887年(明治20年)、「神風講社駒ケ岳会」教会所に中岳(ママ)の「駒ケ岳神社」の分霊を祀ったことが起源である。1894年(明治27年)に現在地に社殿が竣工。
1.5K
2
長野県伊那市荒井内の萱の駒ヶ岳神社里宮に参拝しました。
拝所の様子です。こちらの神社は信州蕎麦発祥の地、とされる場所でもあります。
20355
柏野神社
石川県加賀市柏野町ト27
1.4K
3
立派な青銅製の狛犬が厳かです。
柏野神社の境内の様子になります。拝殿奥には本殿も見えます。この神社は、旧柏野寺跡地に建てら...
加賀市柏野町の柏野神社に参拝しました。
20356
天神神社
岐阜県岐阜市柳津町北塚2-27
天神神社(てんじんじんじゃ)は、岐阜県岐阜市柳津町(旧羽島郡柳津町)にある神社である。柳津天神神社ともいう。式内社の尾張国葉栗郡の穴太部神社である(穴太部神社は愛知県一宮市の賀茂神社の説もある)。現在の天神神社は、穴太部神社、北天神神...
1.7K
0
20357
若宮社
佐賀県佐賀市大和町大字東山田2181
838
9
若宮社さんの狛犬様✨昭和十四年四月吉日生まれの狛犬様です😊
若宮社さん、本殿覆屋になります。
拝殿の木鼻になります。
20358
湯神社 (栗原市本沢)
宮城県栗原市本沢温湯8−1
1.2K
5
少し歩くと到着します。石にはおそらく大穴牟遅命が掘られてました❗️
温湯温泉 佐藤旅館の向かいにある神社です😊
20359
虚空蔵神社
山形県山形市蔵王山田86−1
1.6K
1
山形市蔵王山田の虚空蔵神社に参拝しました。ここは棚田で知られた場所でもあり、蔵王の山間部へ...
20360
小牧山稲荷神社
愛知県小牧市堀の内1
1.5K
2
小牧山稲荷神社の拝殿です。城に登城する前にお詣り。
小牧山山中にある小牧山稲荷神社です。城の大手道から少し外れた場所にあります。
20361
龍宮社
佐賀県佐賀市久保田町大字徳万2489-3
937
8
石燈籠に乗っかってる狛犬様です✨
龍宮社さん、石祠前の石燈籠です✨乗っかってますねぇ😊
龍宮社さんの石祠になります。
20362
愛宕神社
福島県田村市船引町上移後田179
1.2K
5
見ただけの境内です。拝殿正面も中央に隅棟が途中で止まってました。愛宕さんなので防火、防災を...
拝殿の裏手には一部突き出ています。本殿!ですね。屋根にある隅棟が中央に2本、途中で止まって...
格子戸越しに拝殿内をみましたが、奉納された扁額が掲げられていました。
20363
八幡神社 (燕市中島)
新潟県燕市中島
1.2K
5
社殿になります。雪が多いです。
左側の狛犬さんです。
狛犬さんになります。
20364
多太神社
島根県松江市岡本町876
創立年代は不詳ではありますが、出雲風土記の秋鹿郡多太郷の項に「多太社」と記載されている古社であります。須佐能乎命と櫛稲田姫との五番目の御子 衝杵等手而留比古命が国を巡っておられました時、この土地を訪れると「我が心は明るく汚れのない正し...
1.1K
6
島根県松江市に鎮座する多太神社にお詣りしてきました。
鳥居そばにて座って出迎えてくれている狛犬さんたちです。
広くはない境内のほぼ中央に建つ拝殿です。閉めきられていて内部の様子をうかがうことはできませ...
20365
萬歳山之神社
島根県仁多郡奥出雲町竹崎474
1.3K
4
島根県奥出雲町に鎮座する萬歳山之(ばんじょうやまの)神社にお詣りしてきました。道路ぎわに目...
林の奥へ進むと小さめの⛩️と控えめな大きさの社殿、しめ縄がかかる御神木に近づきます。
拝殿です。10月に例祭があるらしいのですが、今年は行われなかったのか、拝殿まわりも杉の落ち...
20366
蛭子宮
福岡県嘉麻市飯田13-1
636
11
蛭子宮、本殿全体の様子です。
本殿横からの境内入口の様子です。
蛭子宮本殿、後方の様子です。
20367
嚴島神社
島根県出雲市八島町400
1.3K
4
出雲市に鎮座する嚴島神社にお詣りしてきました。おまいり中、地元の子供たちもやって来て、手を...
拝殿の中に入れるようになってました😀おまいりして用意された撤饌をいただく仕組み。お酒の飴を...
本殿をのぞみますが、四方が覆われて礎石部分のみが見えるだけです。
20368
若宮八幡神社
山梨県山梨市牧丘町西保下四〇一八
本殿は桧皮葺、拝殿は草葺入母屋造りであったが、一七五三年(宝暦三)に再建されたと伝へられ、文久年間(一八六一~一八六四)に拝殿を舞台造りに改修し、この地方の村芝居歌舞伎狂言はここで興行され「甲州に並びなき大狂言をなす」といはれた。当時...
1.6K
1
~過去記録~若宮八幡神社におまいりしました。拝殿です。普段は公民館として使われています。
20369
赤神神社
北海道松前郡松前町字赤神383
創立年代不詳、もと旧小島村大字赤神村男女石に鎮座してあったが位置不適当のため現在地に奉遷したという。元禄5年再建。元治元年台風により社殿悉く破壊され同年9月新規に社殿並びに鳥居を建造して奉斎。明治9年10月20日村社に列せられた。同4...
1.4K
3
松前藩の家紋がありました。
本殿です。きれいに整備されていました。
小学生の隣にあります。神社の横は民家のようになっていましたが社務所はありませんでした。
20370
比加夜神社
島根県松江市坂本町143
出雲風土記に比加夜社と記され天平5年(733年)以前の創立。八岐大蛇神を祀として悪疫退散 の守護神として、4月18日に俗に「おろっつぁん祭り」として崇敬されている。
935
8
島根県松江市に鎮座する比加夜神社にお詣りしてきました。
社殿は山の奥へと続く石段を登っていきます。
石段手前には小さな狛犬さんたちが座っています。ともに風化が進み、前脚はともに本体から切れて...
20371
神社 (小山ヶ丘)
東京都町田市小山ヶ丘3-22-19
1.0K
7
神社 (小山ヶ丘)東京都町田市小山ヶ丘3-22-19社殿と鳥居後ろ側から見た景色詳細は不明
神社 (小山ヶ丘)東京都町田市小山ヶ丘3-22-19社殿詳細は不明
神社 (小山ヶ丘)東京都町田市小山ヶ丘3-22-19社殿鳥居をくぐると見える景色詳細は不明
20372
野芽神社
埼玉県比企郡吉見町和名464
創建年代等は不詳ながら、イネ科植物の穂先にある剛毛である芒「野芽」を社号としていることから、穀霊を祀って創祀したのではないかといい、江戸期には和名村の鎮守として祀られていました。大正元年に合ノ田白山社、字稲荷稲荷神社を合祀しています。
1.0K
7
社殿側から見た境内の風景。
境内の石祠になります。
社殿の奉納額になります。
20373
白山神社
奈良県宇陀市室生龍口473
大和国の東端、山間集落「室生龍口(りゅうくち)」内に鎮座する社。「龍口(竜口)」とは、「赤目四十八滝」の「滝」の「口」のことであると思います。◎創建由緒は不詳ながら、弘法大師という僧侶が当地に留錫、神像を拵え奉鎮したと伝わります。「留...
1.5K
2
田舎の中にひっそりある神社です。
久しぶりに参りました。
20374
長深御厨神明社
三重県員弁郡東員町大字長深 2662
『神鳳抄』に、「長深御厨 一五 丁三石」と有り、建久四年(一一九三)に は伊勢神宮領となったと推定され、この御厨の地に神明社を奉斎したものであろう。勧請年月は不詳。宝永八年(一七一一)の『村差出帳』には「神明社一社」が記されているが、...
1.2K
5
長深御厨神明社の社号標です。
長深御厨神明社に⛩Omairiしました。
1月訪問。長深御厨神明社手水舎
20375
軍刀利神社奥の院
山梨県上野原市棡原
1.4K
3
軍刀利神社から奥の院までの間の鳥居ここから5分ほどで奥の院です。落石に注意。
大桂と奥の院この神社を知ってから、ようやくお参りが出来ました。御神木の大桂、冬(2月)でこ...
大桂直前の鳥居脚がだいぶ痛んでいたので注意が必要です。
…
812
813
814
815
816
817
818
…
815/1090
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。