ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (19001位~19025位)
全国 26,806件のランキング
2025年5月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19001
刀稲荷
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目
「刃稲荷」は、鎌倉時代の刀匠正宗(五郎入道正宗)の屋敷に祀られていた稲荷社。正宗は新藤五国光に師事し、相州伝を完成させた鍛冶職人。江戸時代に松尾百遊らが再興したものといわれている(百遊は、六地蔵の芭蕉の句碑を建てた人物)。祠には、正宗...
1.5K
3
先般参拝した、葛原岡神社の合槌稲荷と関係ある「祠」です。近所の方がお掃除をしている感じがあ...
車だと見逃すような場所にありました。
いいお天気で本当に良かったです。
19002
玉造戎神社 (中道八阪神社境内社)
大阪府大阪市東成区中道4丁目8-20
御朱印あり
1.1K
7
令和六年六月五日(書置き初穂料500円印刷)〘御朱印ファイル020〙20
中道八阪神社境内の「玉造戎神社」拝殿にかかる扁額。
中道八阪神社境内の「玉造戎神社」の狛犬。
19003
赤土稲荷大明神
大阪府大阪市浪速区日本橋西2丁目4-17
768
11
3月訪問。赤土稲荷大明神拝殿
3月訪問。赤土稲荷大明神手水舎
3月訪問。赤土稲荷大明神鳥居
19004
熊野神社 (熊野入)
宮城県伊具郡丸森町大内字熊ノ入5番地
御朱印あり
1.2K
6
丸森町 熊野神社(熊野入)のご朱印です。同町の大内熊野神社にご朱印帳をお預けして郵送対応し...
丸森町 熊野神社(熊野入)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・熊野加武呂杵櫛御食野命
丸森町 熊野神社(熊野入)参道石段の左右で神々しい大杉が迎えてくださりました。
19005
三聖神社
滋賀県湖南市西寺6丁目5−2
1.4K
4
拝殿の向こうには本殿が見えます。
こちらにも狛犬です。
狛犬が居られます。#狛犬
19006
日向神社
兵庫県多可郡多可町中区中安田507-2
加古川市の日岡神社から勧請されたと言われている。安産の神様と知られている。
1.0K
8
社殿右側の境内社です。社名は不明です。
社殿左側の境内社です。社名は不明です。
拝殿内に掛けられていた扁額と絵馬です。
19007
熊野神社 (小坂)
宮城県角田市小坂熊ノ前70
不詳。明治5年10月村社に列格。明治43年火災により焼失。大正元年頃、柴田郡槻木町某神社の社殿を移築して熊野神社の再建とした。大正5年頃、拝殿新築(間口4.5間、奥行2.5間、小坂区の各種集会所として使用した。)そのとき大幟を奉納した...
367
15
正面から見た拝殿風景です ご利益 (縁結び、疫病除け
社殿脇から見た風景です
正面から見た社殿です
19008
下古寺天満天神社
埼玉県比企郡小川町下古寺167
別当寺天台宗梅林山梅松院修験道場でしたが廃仏毀釈で廃寺となり天満天神社は村社となりました
668
12
八大龍王宮とあります雨乞いの神様が祀られていました
神社の入口は生い茂った木で隠れ、紙垂も無く階段も落葉が高く積もっています
川に架かる石橋を通ります昔は梅松院があり三峯山の行者達が出入りした修験道場があった場所と思...
19009
佐志能神社 (石岡市柿岡)
茨城県石岡市柿岡4120
御祭神は豊城入彦命。一説に、第32代崇峻天皇元年(587年)9月、神告によって創建されたという伝えがあります。また、隣接の丸山古墳は、当社御祭神である豊城入彦命の墓であり、その慰霊のために創建されたとも考えられています。日本三忠臣であ...
1.3K
5
佐志能神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
参道を境内から見下ろした様子です。佐志能神社さまは茨城県に4社ありますが、いずれも山道を登...
拝殿と御神燈です。本殿は覆屋で囲われてわかりません。常陸國に28座ある式内社の論社です。
19010
清川神社
北海道帯広市清川町基線130番地
御朱印あり
当清川地区は明治35年初めて農民が移住し、開拓の鍬を入れその後年と共に移住民が増加したが、安住敬神の対象となる神社がないため、地域の崇敬者が協議の上、大正4年10月4日大正天皇御即位を記念し、草葺の小祠を建立し、開拓の三神(大国魂大神...
771
11
昨年の正月🎍から授与開始した、紙渡しで二種あるうちのこちらの御朱印を頂きました。
稲荷神社の由緒書きになります。
稲荷神社の社殿になります。
19011
日吉神社 (山王権現)
京都府綾部市和木町西浦
近江国日吉神社を勧請し、山王権現と称したが、明治初年日吉神社と称し村社となる。
1.4K
4
日吉神社の本殿です。
スギの木の前の手水舎に秋葉神社の小さな祠が祀られていました。
大きなスギは、綾部の古木・名木100選になっています。幹周4.3m、樹高29mです。
19012
貴船神社
福岡県京都郡みやこ町豊津1060
467
14
貴船神社社殿の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神
床下に本殿の基壇が有ります。
本殿は幣殿の中に有ります。
19013
秋葉神社
鹿児島県いちき串木野市湊町3075
鹿児島県いちき串木野市の火之神様で秋葉大明神
1.5K
3
火の用心をお祈りしました。
赤色に木造の神社です。
潟小路集落センターを目指して下さい。
19014
長専寺
東京都調布市富士見町1-35-4
1.7K
1
浄土真宗の本願寺派のお寺さんです。本願寺派の寺院建築は自由なものが多いですが、この信徒会館...
19015
宇波刀神社
山梨県甲府市宮原町1265
創建年代は非常に古く、延喜式では甲斐国の式内社に列せられ、寛治年間に新羅三郎義光が再建、保元元年鎌田兵衛尉正清再建と、鎌田氏との関係を深め、鎌田庄十六七か村の惣社氏神とされてゐる。武田氏(信虎)全盛の頃源氏の氏神石清水八幡宮にあやかり...
1.6K
2
宇波刀神社におまいりしました。
宇波刀神社の拝殿です。
19016
伊勢宮大神宮 (中新田諏訪神社境外摂社)
神奈川県海老名市中新田3丁目7
中新田諏訪神社の境外摂社
1.5K
3
神奈川県海老名市 伊勢宮大神宮へおまいりしまきた。
神奈川県海老名市 伊勢宮大神宮の扁額
神奈川県海老名市 伊勢宮大神宮の社殿側から見た景色
19017
増田神社 (伊勢大神楽講社)
三重県桑名市太夫
御朱印あり
1.6K
2
印は無いですが書置きのを頂きました。
増田神社で12月24日に行われる伊勢大神楽を見に行きました。
19018
十二所神社 (天竜区西藤平)
静岡県浜松市天竜区西藤平1252
創立年代不詳。明徳年中(約600年前)富部彦助長乗の守護神として小祠を造り祭りし友言う。文明元年(1469)社殿建立。享保3年(1718)大藤坊権現と称し安政2年(1856)再三建立して十二社大権現と称し、村中の信仰厚い。明治維新の改...
1.6K
2
静岡県浜松市天竜区西藤平の十二所神社に参拝しました。この階段の途中に大きな蜂の巣があり、登...
こちらは拝殿の様子になります。
19019
白山権現
埼玉県川越市小仙波町1
慈覚大師円仁による古社。
965
9
白山権現(白山神社) 天海大僧正像です
喜多院創建の際に勧請されたとのこと。。。
My祠にお参りした。
19020
男体神社
茨城県久慈郡大子町頃藤3154
久慈男体山に対する山岳信仰の神社
1.5K
3
社殿です。久慈男体山の登山口にあります。
参道から見た社殿です。
19021
金刀比羅神社
富山県富山市泉町2−9−25
御朱印あり
現地での確認をし忘れ、調べてみても所在地以外の御由緒・電話番号等の詳細が不明です、金刀比羅神社なので御祭神の予測はつきますが未確認のため未入力としました。今後参拝される方で情報を得られた方、情報の更新をお願いします。
1.5K
3
拝殿にて書いていただきました。
金刀比羅神社さんに参拝させていただきました。
金刀比羅神社さんの社号標と鳥居です。
19022
星神社
島根県安来市清水町21
1.4K
4
他に誰もいませんでした。
清水寺近くの、星神社におまいりに行きました。
こちら、星神社の境内の様子になります。
19023
六所神社 (浜松市東区半田山)
静岡県浜松市東区半田山1-21-1
式内朝日波多神社なりとの伝承がある。遠江風土記伝によると、「式社朝日波多神社の條に内野村神明社なり、朱符の神田の高三石、郷人曰く、社地麁玉河の西にあり、南北凡を三町、東西一町半、松林なり、野波多気と號し又邊多と謂ふと。内野と半田と地境...
1.3K
5
六所神社の入口の灯籠と鳥居です。
六所神社 平和観音像です。
六所神社 津島神社の中です。
19024
朝日稲荷神社
岐阜県各務原市鵜沼朝日町5-340
大正7年(1918年)、大日本帝国陸軍各務ヶ原飛行場東飛行場(現・朝日町)に航空第二大隊が置かれると、当初事故が多発した。これを受け、隊長の玉置中佐が伏見稲荷大社へ出向き、隊敷地内(現在の朝日町3丁目嶺木邸南)に稲荷神社を勧請した。大...
1.5K
3
よく手入れがされており、地元で愛されているお稲荷さんだと感じました🙏
本殿も飾られていました。
親戚に誘われて朝日稲荷神社を訪れました。普段と違って幟旗がたっているとのことです。
19025
長良神社 (中野)
群馬県邑楽郡邑楽町中野3549-2
1.2K
6
石灯籠と狛犬越しの拝殿。参道が少し斜めかも。
拝殿と本殿。少し落ち葉が目立ちます。
鳥居の扁額には「長良宮」の文字。境内に由緒書の類は見当たりません。
…
758
759
760
761
762
763
764
…
761/1073
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。