ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (16151位~16175位)
全国 27,344件のランキング
2025年8月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16151
産神社
徳島県名西郡石井町藍畑東覚円729
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。詳細不明。
1.3K
14
産(うぶ)神社本殿左の組物と妻飾りです。
産(うぶ)神社本殿右脇障子の彫刻です。
産(うぶ)神社本殿左脇障子の彫刻です。
16152
大戸蔵王社
東京都町田市相原町5050
蔵王社(大戸)昔は蔵王権現といい今も「権現様」との俗称がある。延享二年(一七四五)一一月一日吉沢小兵衛により恋地に奉斎したが、寛文七年三月の検地の際には除地として田二畝歩、畑二〇歩があった。祭神は安閑天皇を奉斎し、氏子は五戸である。例...
1.8K
9
きりっと凛々しいお顔のお地蔵さまでした。
大戸蔵王社の石段の右手にお地蔵さまと庚申塔らしきものがありました。この石段も割りと急でした。
境内に稲荷社がありました。
16153
古田阿蘇神社
熊本県八代市坂本町西部2922
2.4K
3
最下段の鳥居は明神鳥居で亀腹に繰形がある。市内最古で1696(元禄9)年に肥前石工・村山兵...
祭神は健磐龍命ほか3柱。天平神護年間(765~767)の創立で900(昌泰3)年に現在地に...
チェーンソーアートの田中章さんが奉納された干支作品
16154
都夫久美神社
大阪府八尾市水越8丁目
古代の大豪族物部氏の祖神・ウマシマジを祭神とする。ツブクミという社名は、物部氏の一族積組連に由来する。
2.6K
1
河内国高安郡の式内社です。明治に玉祖神社に合祀されましたが、戦後に復興しました。
16155
金倉神社
広島県庄原市東城町加谷120
御朱印あり
本社の山号を火児山といい、往古伊邪那美神が火之加具土神を産み給いし処なりと伝える。
2.3K
4
金倉神社の御朱印です。神職は駐在していませんので、参拝後に鞆の浦の沼名前神社に郵送で拝受し...
金倉神社に参拝しました。
金倉神社に参拝しました。
16156
八坂神社
長野県松本市里山辺3685
2.6K
1
松本市里山辺 八坂神社
16157
江島神社
大分県宇佐市江須賀1124
942
18
初登録です。宇佐市江須賀の江島神社の本殿正面です。御祭神は金山彦命外6柱
江島神社の本殿左側です。
江島神社の本殿右側です。
16158
羽黒神社
宮城県角田市毛萱羽黒97
御朱印あり
建武2年(1335)4月に、中納言北畠顕家が陸奥出羽の国司に任じられ、下向の際、その臣野崎将監という者が丸山館に在って伊具郡を領したがその一子鶴若丸が出羽の羽黒山正観音を当地に鎮座したことに始まると言われている。
2.2K
5
こちらも平貫諏訪神社にて書いて頂きました。聞いて欲しいことがありまして、社殿まで辿り着くま...
500m歩いてようやく着いた拝殿前です。長い道のりでした(泣)
角田市 羽黒神社 表参道の鳥居です。 御祭神・倉稲魂神 建武2年(1335)4月に、中納...
16159
河分神社
奈良県吉野郡黒滝村大字中戸字川戸394
河分神社(かわわけじんじゃ)とは、奈良県吉野郡黒滝村にある神社である。
2.4K
3
河分神社 吉野郡黒滝村
河分神社 吉野郡黒滝村
河分神社 吉野郡黒滝村
16160
伊豆七所両神社
山形県尾花沢市名木沢
新庄市を中心に市内に5カ所、鮭川村京塚に1カ所と戸沢村松坂に1カ所、「七所明神」という神社が祀られています。この七所明神には、応仁天皇時代の、天皇の第二皇子・大山守命にまつわる伝説があります。いわゆる、大山守命の遺骸が、この7カ所に奉...
1.5K
12
〘伊豆七所両神社〙尾花沢市の伊豆七所両神社をお詣りしてきました🙏。写真は入口付近の様子にな...
〘伊豆七所両神社〙伊豆七所両神社鳥居⛩️になります。
〘伊豆七所両神社〙入口付近の様子です。
16161
幸谷神社
京都府舞鶴市京田56
寛正6年に領主 長尾重速の嫡子、小法師丸を願主として再建された記録や、その後の数枚の棟札が残っているが、いつの再建か、また、なぜ手力雄神を祀っているのかは不明。現在は幸谷神社となっているが、古くは手力雄大明神と呼ばれ、加佐郡内では正一...
1.5K
12
拝殿内の賽銭箱の上に置かれていた御札です。初穂料を賽銭箱に納めて、頂けるようになってました...
境内社の八大荒神宮です。中には布袋尊像が置かれてました。
境内社です。社名は不明です。
16162
長霊神社
静岡県駿東郡長泉町下土狩
2.3K
4
静岡県駿東郡長泉町下土狩の長霊神社に参拝しました。
長霊神社の拝殿です。忠魂碑から少し上がったところにあります。
割狐塚稲荷神社を参拝した後、道路を挟んでお向かいにこちらの神社を見つけました。このあたりの...
16163
日枝神社 (北郷)
山形県尾花沢市北郷 字北側203-1
1.9K
8
日枝神社の拝殿正面になります。今日も山形は34°と暑かったですね。
日枝神社の「定」は張り紙で掲示されていました。
日枝神社の拝殿の扁額になります。
16164
宇佐八幡神社
石川県白山市横江町1
創立年代不詳。弘仁14年頃から横江郷の総社として栄え、貞観8年4月に朝廷より従四位源朝臣能有をして幣帛供進された。木曽義仲白山に寄進し、富樫氏の一族横江七郎基光をして社殿を造営させて、宇佐八幡大神を奉祀する。明治39年神饌幣帛料供進神...
2.0K
7
🌸境内に桜の木があります🌸
集落の中にあります。
境内には他にも愛嬌たっぷりな狛犬さんたちがいます。福井県足羽山で採掘される笏谷石、福井ブル...
16165
中川稲荷神社
埼玉県さいたま市見沼区中川143(中山神社境内社)
御朱印あり
2.5K
2
中山神社で境内社の中川稲荷神社様の御朱印をいただけるようになりました。中山神社の境内社です...
中川稲荷神社をお参りしてきました。
16166
島神社
島根県安来市島田町947
2.3K
4
こちらが客神社、拝殿の様子になります。
急な階段を上がると、立派な石垣の上に神社上段の境内が広がります。
島根県安来市島田町の客神社に参拝しました。
16167
稲荷神社 (小机町)
神奈川県横浜市港北区小机町1382−13
詳細は不明
1.4K
13
わからなければ、車で通り過ぎるところでした。
横浜市港北区の稲荷神社を発見。見落としそうでした。まねきねこさんのおかげです。
稲荷神社 (小机町)神奈川県横浜市港北区小机町1382−13祠内の狛狐詳細は不明
16168
稲荷神社 (高ヶ坂四丁目)
東京都町田市高ヶ坂4丁目19
詳細は不明
1.4K
13
稲荷神社 (高ヶ坂四丁目)東京都町田市高ヶ坂4丁目19社殿詳細は不明
稲荷神社 (高ヶ坂四丁目)東京都町田市高ヶ坂4丁目19鳥居と社殿詳細は不明
稲荷神社 (高ヶ坂四丁目)東京都町田市高ヶ坂4丁目19参道と鳥居社殿から鳥居側を見た景色詳...
16169
高木神社
福岡県田川郡添田町津野2227
2.2K
5
拝殿です。普段は無人で、神事の時に人が集まるのでしょうか。
灯籠に鹿?らしき模様がありました。
ウサギの狛犬?は初めて見ました。
16170
松涛神社
山口県宇部市上町2-2-1
御朱印あり
2.5K
2
直書きの御朱印をいただきました。神社は無人でしたが、連絡先の貼り紙があり、そこへ電話📞した...
山口県宇部市の松涛神社へお参りしました。
16171
阿久和西稲荷社
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西4-15-1
住宅街にある交差点の角に鎮座する稲荷社
1.8K
9
阿久和西稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西4-15-1庚申塔から鳥居側を見た景色
阿久和西稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西4-15-1庚申塔
阿久和西稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西4-15-1庚申塔
16172
豊川陀枳尼真天神社
埼玉県飯能市大字飯能265番地
豊川陀枳尼真天神社(とよかわだきにしんてんじんじゃ)は埼玉県飯能市の神社。豊川稲荷の分社。別称豊川稲荷。祭神は茶枳尼天。8月5日が豊川稲荷講。
2.7K
0
16173
五社神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬甲3764
1574(天正2)年、直瀬の城主が山城国男山八幡宮の分霊を迎えたのがそのはじまりで、1626(寛永3)年に火災で社殿が消失したと伝わる。【山の神めぐり手帳46神社 より】
2.2K
5
明るく広々と感じる神社です。以前は、高い木々に囲まれていたそうですが、「台風で倒れた」と、...
小学校に向かって車を進め、門の手前で左折します。鳥居の前には、のどかな畑の風景が広がっています。
社殿は、町指定有形文化財だそうです。
16174
駒形神社 (原川)
埼玉県比企郡小川町原川74
『当地は、兜川上流の山間地にある。古くは玉川領に属したというが、正保から元禄年間(1644~1704)にかけて、竹沢村が六村に分かれた際に原川村として独立した。 これより先、天正十八年(1590)の松山城陥落の際、落武者の一部は大河原...
2.3K
4
拝殿内部の様子です。残念なから本殿を伺う事は出来ませんでした。
駒形神社、拝殿の様子になります。
こちらは参道の様子です。
16175
大歳神社
兵庫県丹波市柏原町柏原141
2.3K
4
丹波市柏原町の大歳神社と太鼓やぐらです。太鼓やぐらは市指定文化財です。江戸時代に建てられた...
丹波市柏原町の大歳神社です。御祭神は大年神です。その他由緒は分かりませんでした。
丹波市柏原町の大歳神社の拝殿と神額です。
…
644
645
646
647
648
649
650
…
647/1094
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。