ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35801位~35825位)
全国 55,288件のランキング
2025年10月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35801
妙頓寺
宮城県柴田郡村田町大字菅生字鍛冶谷73
1.5K
8
浄土真宗のお寺さんなので揮毫はしてないそうです。拝観させて頂きありがとうございました🙋🙇
本堂に掲げている山号額になります。
妙頓寺の本堂になります。
35802
森神社 (阿古谷神社)
兵庫県豊岡市竹野町轟356−1
鎮座地は古代、土師部であった阿古氏の居住地であり、阿古谷に鎮座していたことから、阿古谷神社と呼ばれていたらしい。式内社・阿古谷神社に比定されている古社。以前は、現在地の北400mの小字阿古谷口に鎮座していたが、明治初年に火災により炎上...
1.3K
10
境内社の稲荷大明神です。
行者堂跡を書かれた石柱です。ここで修行をされていたのでしょうか・・・
本殿左側の社です。詳細は不明です。
35803
長林寺
山形県最上郡戸沢村大字蔵岡91
1.7K
6
〘長林寺〙戸沢村の長林寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。薬師堂と鐘楼は国...
〘長林寺〙六地蔵さんが出迎えてくれました😊
〘長林寺〙本堂になります。鍵がかかっているためここからお参りです🙏。
35804
当古寺
青森県青森市野内菊川267
御朱印あり
1.9K
4
津軽八十八ヶ所霊場第二十四番札所の御朱印です。津軽八十八ヶ所全ての御朱印を集めることができ...
当古寺の本堂を撮影しました。
当古寺の山門を撮影しました。
35805
浦田神社
鹿児島県西之表市国上345
1.7K
6
浦田神社種子島最北部にある神社です。西之表市内中心部より🚗で30分ほど。駐車場🅿️はないが...
浦田神社拝殿扉は閉められていました。ちなみに、ちょうど大雨☔️降ってタイヘンでした。
浦田神社拝殿裏浦田神社には、本殿がありません。ここから登った山の中に、「夫婦岩」といわれる...
35806
伊夜比古神社
新潟県胎内市弥彦岡8
弥彦神社の近くの集落から移住した開拓者が、故郷の氏神としてこの地に祀ったことに由来するそうです
1.7K
6
胎内市の伊夜比古神社拝殿正面です
弥彦神社から幣帛料が収められる割にはコンパクト
胎内市伊夜比古神社の扁額です
35807
慶雲寺
和歌山県日高郡印南町宮ノ前594
御朱印あり
1.8K
5
慶雲寺の御朱印です。法事の前だったのですが、直書きしてくれました。
西山浄土宗 総本山である光明寺寺宝展、京都御朱伝来の襖絵など、今年の期間が書かれたポスタが...
こちらが慶雲寺の柏槙(びゃくしん)です。現在は町の天然記念物となってますが、戦前は和歌山県...
35808
佐間神明神社
埼玉県行田市佐間2-7
1.4K
9
佐間神明神社をお参りしてきました。
昭和59年に社殿新築の記念碑になります。
社殿の扁額になります。
35809
龍渓山 大雄院 永井寺
茨城県古河市西町9-33
永井寺(えいせいじ)は、茨城県古河市西町(西片町)にある曹洞宗の寺院。正式には、山号を龍渓山、院号を大雄院、寺号を永井寺という。
2.3K
0
35810
八雲神社 (小鹿野町)
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野973-11
御朱印あり
1.7K
6
小鹿野町 八雲神社のご朱印です。同町の小鹿神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
小鹿野町 八雲神社 拝殿前に手入れされた植木が有ります。須佐之男命
小鹿野町 八雲神社 正面から拝殿です。起源は新しく、明治の初年にこの地域に疫病が流行したた...
35811
池田神明神社
岐阜県多治見市池田町6丁目18
1.0K
13
池田新明神社のある、かつての池田宿。JR中央本線沿いに、池田城跡もあれば池田稲荷、池田不動...
池田新明神社の目の前を下街道が走ると言いたいところですが、残念ながら、神社のすぐ手前(西)...
池田新明神社の拝殿ですの(*゚∀゚)。社殿への急な階段は、すぐ後ろにありますの。愛知県春日...
35812
西邦寺
兵庫県神崎郡福崎町八千種4238
2.1K
2
鐘つき堂の土台が古くなったようで、改修してありました。築40年以上でしょうか。
住職は不在のお寺です。
35813
富士社
愛知県春日井市東神明町706
創建年代は不詳。江戸時代、富士信仰に基づいて慈妙院住職により創建されたものと思われる。宝暦10年4月に再建されたとの社伝があるため、江戸中期以前の創建であると考えられている。
1.9K
4
5月訪問。富士社参道階段
5月訪問。富士社拝殿
5月訪問。富士社鳥居
35814
金刀比羅神社
富山県富山市泉町2−9−25
御朱印あり
現地での確認をし忘れ、調べてみても所在地以外の御由緒・電話番号等の詳細が不明です、金刀比羅神社なので御祭神の予測はつきますが未確認のため未入力としました。今後参拝される方で情報を得られた方、情報の更新をお願いします。
2.0K
3
拝殿にて書いていただきました。
金刀比羅神社さんに参拝させていただきました。
金刀比羅神社さんの社号標と鳥居です。
35815
地蔵堂
東京都小平市花小金井3丁目11
2.1K
2
地蔵堂東京都小平市花小金井3丁目11地蔵堂のとなりにある馬頭観音
地蔵堂東京都小平市花小金井3丁目11詳細は不明ですが、となりの馬頭観音とともに宝暦年間の銘...
35816
浅間神社
埼玉県東松山市日吉町
御朱印あり
松山神社の境内社。境内社の浅間神社と大鳥神社を1つのお社で祀ってます。
2.2K
1
令和四年七月、初山祭でいただきました。
35817
諏訪神社 (軽井沢町追分)
長野県北佐久郡軽井沢町追分594
創立年代不詳なれど、当集落の開発当初の守護神として奉斎以来、古来より当地の鎮守産土の神として崇敬される。江戸時代は北国街道と中仙道の分岐の宿場・退分宿に浅間遥拝所(現在は浅間神社:明治7年 火の山・浅間山をしづめるようにと勅使参同あり...
1.7K
6
追分集落の開発当初の守護神として奉斎以来、古来より当地の鎮守産土の神として崇敬されてきたと...
35818
安養院 (早島)
岡山県都窪郡早島町早島198
1.8K
5
早島町の安養院の鎮守社です
早島町の安養院の客殿です
早島町の安養院の地蔵堂です
35819
大門寺
宮城県仙台市青葉区上愛子上原4-45
大門寺は昭和10年まで現在の宮城総合支所の位置にあった。火災で消失、昭和12年に現在の愛子中央に再興された。
1.5K
8
仙台市青葉区 福智山観照院大門寺 参道入口の様子です。ご本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院...
仙台市青葉区 大門寺 参道入口付近に立ち並ぶ石碑です。
仙台市青葉区 大門寺 参道沿いに安置されている地蔵尊像です。
35820
満島八幡神社
佐賀県唐津市東唐津2丁目9-20
1.2K
11
二つ目の狛犬様✨昭和三年五月生まれの狛犬です😊
一つ目の狛犬様✨明治壬午猛夏生まれの狛犬様です😊
満島八幡神社さん、本殿になります。
35821
天皇神社
静岡県焼津市駅北2丁目5−1−26
古文書及び棟札に明らかな通 文政五年九月十六日創建と明記ある それ以前よりこの村の住民士族一戸平民四十八戸 に依り産土神として祀られて来たものと推される 往古神霊後醍醐天皇の七皇子宗良親王八皇子懐良親王の二皇子が遠江国より 駿河国に渡...
2.1K
2
こちらが拝殿の様子になります。
焼津駅北側に位置する天皇神社に参拝しました。
35822
乾徳寺
愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目35
乾徳寺(けんとくじ)は愛知県名古屋市瑞穂区にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は蓬雲山(ほううんさん)。本尊は釈迦牟尼如来。妙心寺末。
2.2K
1
山門、手前が庫裡、奥が本堂になってるみたいです。
35823
大頭龍神社
静岡県袋井市梅山128
詳細不明であるが、明治政府による神道の国教化政策を行う明治元年(1868)3月からの神社から仏教的な要素を排除しようとした「神仏分離」政策で、近隣の常林寺から分離したとのことです。
1.5K
8
大頭龍神社の鳥居です。
大頭龍神社の御神木です。
大頭龍神社の本堂です。
35824
蓮秀寺
京都府福知山市上佐々木552
1.1K
12
厄除観世音菩薩の台座に書かれていた文字です。
厄除観世音菩薩像です。
厄除観音と石仏像です。
35825
大覚寺 (大覚教会)
岡山県岡山市北区西辛川1000
御朱印あり
応永年間、大覚大僧正の開山で創建された、東栄山妙善寺を起源とする。寛文7年、岡山藩の社寺整理によって破却され、後に大覚堂が建立された。平成25年大覚教会は妙正山大覚寺と寺号公称した。大覚寺の本堂には大覚大僧正が刻んだとされる「南無妙法...
1.9K
4
御首題を頂きました。御首題拝受938ヶ寺目。
須弥壇の中央に大覚大僧正題目塔があります
…
1430
1431
1432
1433
1434
1435
1436
…
1433/2212
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。