ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30376位~30400位)
全国 55,013件のランキング
2025年9月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30376
谷峨白旗神社
神奈川県足柄上郡山北町谷ケ516
元禄3年に寺社奉行の調査で書かれた由緒書きには、この地は源頼朝の領地で「黎民(れいみん)撫育(ぶいく)」の御恩を蒙ったので、谷ヶ村の惣鎮守としたとあり、源氏の白籏を社名にしたことがうかがえます。祝日は1月23日とあります。また、『新編...
2.9K
2
谷峨白旗神社、社殿の様子になります。こちらの神社の例祭では、白旗神社祭り囃子とい打ち合わせ...
神奈川県足柄上郡山北町の谷峨白旗神社に参拝しました。
30377
松郷山 妙覚寺
神奈川県横須賀市森崎2-5-11
御朱印あり
松郷山妙覚寺は「大明寺評定五ヶ寺」の寺である
2.7K
4
妙覚寺の御首題になります。
妙覚寺の山門になります。かいだんを132段上ると御本堂があります。
妙覚寺の御本堂になります。
30378
妙遠寺
愛知県小牧市小針1丁目378
御朱印あり
2.3K
8
妙遠寺でいただいた御首題です。上人さま、ちょうど施餓鬼会の準備をされていて書置きならという...
妙遠寺の本堂です。妙遠寺は文保年間(1317~18)に創立された天台宗の観音堂でしたが、元...
本堂前には日蓮聖人の像があります。正面のお堂は何が祀られているかは、聞くのを忘れてしまいました😓
30379
竹林寺
宮城県角田市毛萱栃窪7
御朱印あり
1.4K
17
角田市 竹林寺のご朱印です。 同市の高蔵寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
角田市 無量山竹林寺 入口に建つ寺号標 本尊・不動明王 真言宗智山派の寺院です。
角田市 竹林寺 参道入口から本堂です。
30380
稱念寺
山形県山形市長町1丁目12−39
御朱印あり
1.6K
15
稱念寺の御朱印いただきました。若い副住職さん?に書いていただきました😊
山形市の稱念寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。道路向いの駐車場🅿️を利...
稱念寺の本堂になります。境内は綺麗にされていて良い感じです✨。この日最初のお寺で気分が良く...
30381
野島弁天社
神奈川県横浜市金沢区野島町21-9
子守の神様・子どもの守護神をお祀りしているお宮です。
1.8K
13
野島弁天社神奈川県横浜市金沢区野島町21-9鳥居と参道社殿付近から参道入口側を見た景色
野島弁天社神奈川県横浜市金沢区野島町21-9社殿
野島弁天社神奈川県横浜市金沢区野島町21-9社殿鳥居をくぐると見える景色
30382
利雁神社
大阪府羽曳野市尺度
創建の由緒は不詳である。元は尺土村の西南の利雁山に鎮座し「王の宮」とも称していたという。延喜式神名帳では小社に列している。天正年間の兵乱で社殿を失い、慶長17年に遷座した。明治5年(1872年)に村社に列格したが、明治40年10月12...
2.2K
9
境内の百度石になります。
社殿手前の石灯籠になります。
社殿側から見た風景。少し高台にあり、景色が良かったですね。
30383
嵯峨天一神社
徳島県名東郡佐那河内村下宮ノ本1
旧神饌幣帛料供進神社。弘仁3年(812)1月11日勧請と伝えられ、永禄11年(1568)8月13日再建の棟札が伝わる。もと、天一神宮、あるいは天日神社と呼ばれていたが、明治初年嵯峨天一神社と改称した。明治13年(1880)村社となり、...
1.9K
12
嵯峨天一神社(村社)参拝
嵯峨天一神社本殿右脇障子の彫刻です。
嵯峨天一神社本殿左脇障子の彫刻です。
30384
子育て地蔵塔
神奈川県横浜市港北区新吉田町3297
1.7K
14
横浜市港北区 子育て地蔵塔の全景
子育て地蔵塔神奈川県横浜市港北区新吉田町3297堂宇内の子育て地蔵
子育て地蔵塔神奈川県横浜市港北区新吉田町3297堂宇内の小さな地蔵尊と子育て地蔵の台座
30385
伏龍山 大與寺
埼玉県児玉郡美里町広木2618-1
御朱印あり
2.7K
4
児玉三十三観音霊場 第12番 参拝記録保存の為 御朱印アップ
大與寺をお参りしてきました。
臨済宗 妙心寺派 伏龍山 大與寺 本堂です、
30386
吉葛神社 (南宮大社攝社)
岐阜県不破郡垂井町宮代344
2.2K
9
南宮大社例祭の日に立ち寄りました。
社号標 参拝記録として投稿
拝殿 参拝記録として投稿
30387
小島寺
長崎県佐世保市指方町751−2
御朱印あり
2.6K
5
直接書いていただきました
小島寺の本堂内です。🙏
小島寺の本堂です。🙏
30388
本誓寺
東京都江東区清澄3丁目4-23
御朱印あり
浄土宗寺院の本誓寺は当智山重願院と号します。本誓寺は、小田原本誓寺六世の文賀が、幕府より文禄四年(1595)八重洲河岸に寺地を拝顔して創建、太田康資(太田道灌の四代の孫)娘英勝院が開基となったといいます。慶長11年(1606)馬喰町上...
2.2K
9
江東区清澄、浄土宗 本誓寺の参拝記録です。本堂内で、おまいりさせて頂きました。
「深川のお寺まっぷ」を貰いました。全51の寺が記載されています。
本誓寺・浄土宗寺院本堂です
30389
来迎寺
新潟県三条市井栗3-7-30
御朱印あり
2.4K
7
三条市の来迎寺にて井栗観音の御朱印を頂いてまいりました
来迎寺様より観音様の御姿を頂いてまいりました
来迎寺観音堂梵鐘共々三条市の有形文化財に指定されています
30390
森神社 (太祝詞神社)
奈良県天理市森本町178
森本集落の北東、奈良市と桜井市を結ぶ街道の東沿いの森に鎮座する神社を今、森神社と称するが、『延喜式』神名帳の式内大社太祝詞神社にあてられる有力候補の社である。 祭神天児屋根命。寛文五年(1665)の棟札に「祝太詔戸神社之上棟 祭神亀津...
1.8K
13
鳥居右前の奉公碑になります。
非常駐の社なので社務所は閉まっておりました。
社殿側から見た境内の風景。
30391
妙源寺
宮崎県日南市岩崎1丁目10−18
御朱印あり
2.9K
2
過去にいただいたものです。
30392
松尾神社
兵庫県宝塚市山本東1-9
松尾神社(まつおじんじゃ)は兵庫県宝塚市山本にある神社である。地元では「東の宮さん」と呼ばれ、西の天満神社と並んで旧川辺郡山本村の産土神。例祭は天満神社と共催で、だんじり祭が行われる。
3.1K
0
30393
佐弥乃兵主神社
鳥取県岩美郡岩美町河崎211
創建は不明。「延喜式神名帳」にある佐弥乃兵主神社に比定される式内社。
2.6K
5
佐弥乃兵主神社 本殿兵主神社で御祭神が天照大神というのは珍しいそうです。
佐弥乃兵主神社 拝殿になります。
佐弥乃兵主神社 狛犬阿形は下顎が剥落か。吽形は写す角度が違うのではなく、木の根により尾側の...
30394
小烏神社
福岡県行橋市大字大谷1726
2.3K
8
車で進むとこんな道でした。不安で仕方なかったですが戻ることも出来ず500m位は突き進みまし...
ここを通るのもコンパクトカーが精一杯です。
ゴールには隠れ家のような神社が待っていました。
30395
真言宗豊山派智光院
千葉県千葉市中央区市場町7−12
御朱印あり
2.5K
6
直書きの御朱印をいただきました。
本堂です 山門前は有料駐車場
山門です 手前は駐車場、右側は猪鼻城の登り道です
30396
土橋八幡社
愛知県豊田市土橋町4-87
1.6K
15
社殿から外構まで、新しく様変わりした土橋八幡社。この辺りの名鉄三河線も大規模高架工事が実施...
三河上野城主・酒井将監忠尚は、男山八幡宮から分霊を請け、土橋八幡社の社殿を造営寄進して鎮守...
三河上野城というと愛知環状鉄道・三河上郷駅の近くだから、土橋八幡社からは結構離れていますの...
30397
五本木庚申塔群
東京都目黒区五本木2-20-15
五本木(ごほんぎ)庚申塔群(こうしんとうぐん)は、屋根の下に庚申塔4基、地蔵1基が納められ、その手前に題目塔1基、後方に庚申塔1基があります。屋根の下の庚申塔には、青面金剛(しょうめんこんごう)、太陽と月、二羽の鶏、三匹の猿などが浮...
2.4K
7
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15庚申塔と地蔵尊
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15由緒書
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15庚申塔と地蔵尊
30398
本覚寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂782
御朱印あり
谷汲深坂(たにぐみふかさか)にある日蓮宗の寺院。
1.8K
13
本覚寺でいただいた御首題です。書置きになります。
本覚寺の本堂です。御首題をお願いしている間に本堂内、参拝させていただきました。ありがとうご...
庫裡前から境内のシダレザクラを眺めます。この時やっとちらほら咲き始めた感じです。
30399
聖徳山 諦聴寺
東京都渋谷区代々木3-26-1
2.8K
3
都会の真ん中にあるお寺です。
御朱印は無いそうです。
真宗大谷派寺院の諦聴寺は、聖徳山と号します。僧了誉が、萬冶元年(1658)四谷に創建、その...
30400
圓明寺
岐阜県可児市久々利1135
久々利(くくり)にある高野山真言宗の寺院。
2.4K
7
圓明寺の概観です。見づらいですが、境内の中央部に大木(イチョウ)が2本植わっていて面白い景...
山門には霊場の参加寺院であることを示す木札が掲げられていました。
山門の前には説明板がありましたが、このような有り様でした。どこの自治体も経費の関係か説明板...
…
1213
1214
1215
1216
1217
1218
1219
…
1216/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。