徳泉寺

とくせんじ

宮城県仙台市宮城野区榴岡3-10-3

寺社人気ランキング   宮城県 499位  |  全国 17151位
3.4K アクセス  |  15 件

徳泉寺は正式には真宗大谷派 勝光山(しょうこうざん)徳泉寺といいます。
開基は柳町医業関口東最の長子、宗圓(しゅうえん)で江戸時代初期にあたる1624(寛永元)年~1629(寛永6)年の間に開山。..

もっと見る

基本情報

山号

勝光山

宗旨

真宗大谷派(浄土真宗)

宗派

真宗大谷派(浄土真宗)

本尊

阿弥陀如来(尊形) 南無阿弥陀仏(名号)

正式名

勝光山徳泉寺

行事

毎月第2土曜13時から同朋会(聞法会&茶話会)*1月、8月お休み

交通アクセス

■JR仙台駅から〈徒歩〉約10分
■JR仙石線榴ヶ岡駅から〈徒歩〉約4分
■仙台市地下鉄東西線宮城野通駅から〈徒歩〉約9分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 徳泉寺
初編集者 徳泉寺 2020/06/26 18:36