ほんげんじ
千葉県八街市砂453
八街市砂にある顕本法華宗の寺院。 年代は不明だが、砂村(八街市砂)の天神前という地区に、真言宗の寺院として創建。 長享2年 (1488年)5月 日蔵上人の代に、土気城主酒井定隆の宗教政策「上総七..
八街市砂にある顕本法華宗の寺院。 年代は不明だが、砂村(八街市砂)の天神前という地区に、真言宗の寺院として創建。 長享2年 (1488年)5月 日蔵上人の代に、土気城主酒井定隆の宗教政策「上総七里法華」の影響で法華宗日什門流(のち顕本法華宗)へ改宗。 如意寶珠山本壽寺(千葉市緑区)の末寺となり、寶珠山本源寺と名を改めた。 永正5年(1508年) 同じ砂村の現在地に移転した。 かつては上砂村に本正房、圓壽房という塔頭を持っていた。 境内には天明7年(1787年)正月と銘のある力石がある。
八街市砂にある顕本法華宗の寺院。 創建時は真言宗の寺院だったが、土気城主酒井定隆の宗教政策「上総七里法華」の影響で法華宗日什門流(のち顕本法華宗)へ改宗。如意寶珠山本壽寺(千葉市緑区)の末寺となり、寶珠山本源寺と名を改めた。
寶珠山
顕本法華宗
本壽寺旧末寺
不明。 長享年間(1487年~1489年)以前の創建。
寶珠山本源寺
無し。駐車スペース有り。