女化稲荷神社

おなばけいなりじんじゃ

千葉県八街市八街に105-1

寺社人気ランキング   千葉県 1269位  |  全国 34205位
1.3K アクセス  |  0 件

八街市八街に、にある神社。通称は二区神社。
祭神は倉稲魂命。
八街神社の兼務社。
末社は子安神社と古峯神社。
明治12年(1879年)9月4日 五穀豊穣・諸災病難消除に霊験あらたかな茨城県の..

もっと見る

基本情報

八街市八街に、にある神社。通称は二区神社。
祭神は倉稲魂命。
茨城県龍ケ崎市の女化神社を分霊した、明治12年(1879年)創建の神社。

祭神

倉稲魂命

創建

明治12年(1879年) 9月4日

別名

二区神社(略称:二区神)

例祭

八街神社大祭(11月)

駐車場

有り

トイレ

有り(隣接する公園に公衆トイレ有)

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2020/06/13 18:52