白川神社

しらかわじんじゃ

滋賀県甲賀市土山町南土山261

寺社人気ランキング   滋賀県 344位  |  全国 22032位
2.7K アクセス  |  5 件

白川神社の創祀は不詳ながら、寛文五年(一六六五年)二月十一日の延焼にて、今の場所である滋賀県甲賀市の南土山に御遷座され、現在の御本殿は、文久三年(一八六三年)に御造営されました。
 白川神社は古く..

もっと見る

基本情報

もと天王宮と称する。創祀年代不詳、寛永七年社殿その他建造物古書類等焼失したが同年八月社殿を再建する。尚正徳三年村中人家残らず焼失の際社殿も焼失する。享保四年に村民乾金ニ千両を代官猪飼次郎兵衛より拝借して社殿を建築し又文久三年氏子中篤志...

祭神

〔御祭神〕速須佐之男命 天照皇大神 豊受大神
〔配祀神〕猿田彦大神 大山祗神 天照皇大神 市杵嶋姫

別名

近江土山祇園社

例祭

8月 1日

神事

花傘巡行、花傘神事
花奪い神事

最終編集者 金の太鼓
初編集者 金の太鼓 2020/06/08 04:21